
経験豊富な同時通訳の人材を派遣スタッフとして活用し、役員や海外顧客との会議通訳に対応
情報・通信/開発部門
- 記事をシェアする
- 活用前
- 社運をかけたプロジェクトで役員や顧客、海外提携先も含めた会議で同時通訳・翻訳とアシスタント業務に対応できる人材を探しているが、対応できるスキルを持った人材が見つからない状況であった
- 活用後
- 全社会議や経営層との会議での通訳経験が豊富で、同時通訳のスキルが高い専門職人材を配置。アシスタント業務は他の事務スタッフに割り充て、業務に合わせた人員の配置によりプロジェクトを推進した
「外国人材サービス」について詳しく知りたい方へ
もっとサービスを知る
外国人材サービス
「外国人材サービス」では、日本語と多様な外国語、どちらにも対応して業務ができる人材をご紹介しています。ご提案可能なサービスラインナップをはじめ、言語や職種などのご紹介実績や活用事例などサービスのご利用を検討するうえで知りたい情報をまとめました。
目次
01サービスを利用した背景
国内外に向けた新規事業展開を前に、マネジメント層を含めたリモート形式中心の会議での通訳堪能者が必要であった。自社内には対応可能なスキル保持者がおらず、正社員ほどの永続的なポジションではなかったことから、通訳・翻訳の人材を紹介する専門チームがあるパーソルテンプスタッフの人材派遣を活用。
02当社のご支援
パーソルテンプスタッフの通訳・翻訳専門チームで、全社での会議や経営層との会議での通訳経験、当社からの就業実績が豊富な専門スタッフを人選。
あわせて書類整理や社内調整など、通訳・翻訳の高い専門スキルがなくとも対応できる業務は、事務スタッフを同時にご紹介し、最適な人員で対応できる体制をご支援。
03導入した成果
職種特性に詳しい専門チームに相談しながら、市場に希少な同時通訳・翻訳者を確保できた。専門スタッフは重要会議の通訳や翻訳に専念でき、厳しい交渉時にも相互のニュアンスを過不足なく迅速に伝えるなどスキルを発揮、プロジェクトの成功に大きく貢献した。
また、業務に対して料金が定められる人材派遣の特性を活かして、スタッフごとに適正に業務を振り分けることで人件費を最適化することもできた。
- 記事をシェアする
お役立ち情報のご案内
人材派遣の定着にお悩みの方へ
ミスマッチを防ぐ!人材派遣の依頼から定着までのポイント
派遣社員の定着にお悩みの方に向けて、人材の採用全般における「ミスマッチ」の具体的な事例やリスク・原因をご紹介します。そのうえで、人材派遣における「ミスマッチ」を引き起こさないためのポイントを、人材派遣の依頼と就業開始後の定着の軸にわけて詳しくご紹介します。便利なポイントチェックシートも併せてご活用ください。