受付

受付

企業の総合受付やイベント会場の受付など、各種業務に対応しています。
語学力や業務経験など、ご活用のシーンに合わせて最適な人材をご紹介します。

幅広い業務に対応しています

総合受付/応接室案内/レセプション/代表電話応対/会議室予約・管理/入館カード貸出/来客数管理 など
※その他、お客様のご要望に合わせて柔軟に業務内容を決定します。

サービスの特長

総合受付からイベント会場、ショールームまで 受付業務の取引実績多数

総合受付やイベント会場、ショールームなど、幅広い業界で豊富な取引実績があります。
専門的なスキルのご要望もお任せください。

最適なマッチング

業務の経験やコミュニケーション力、語学対応など、企業の顔として各社の要望に合わせた人材を派遣します。
語学対応などのご要望にもお応えします。

さまざまなニーズに
お応えします

  • 展示会の出展ブース受付で
    派遣スタッフを活用したい
  • 繁忙となる土日のみ
    受付スタッフを増員したい
  • 英語での来客対応ができる
    スタッフを受け入れたい
  • 社員の退職に伴い、
    受付業務経験者を補充したい

サービス事例紹介

パーソルテンプスタッフの人材サービスをご活用いただいたお客様の事例をご紹介します。

パーソルテンプスタッフの強み

スキルだけでなく
企業との相性も加味した
マッチング力

人材ビジネスに携わること半世紀。多くの取引の中で培ってきたマッチング力が当社の強みです。経験やスキルの他、数値化の難しい相性や適性などをしっかり見極め最適な人材をご紹介します。

充実の教育・研修制度

スキルアップ支援として、OAトレーニング講座や自宅で学習できるeラーニング「L-TEMP」などさまざまなチャンネルによる研修を実施。専門スキル講座として、ビジネス英語や貿易事務などの講座も常設しています。

安心のサポート体制

定期的な職場訪問や、ジョブカウンセリングの実施、スタッフ相談窓口の設置などにより、派遣スタッフが本来の能力を発揮し安定就業できるようサポートしています。

このようなスタッフが
活躍しています

活躍しているスタッフに、当社への登録のきっかけや仕事に対する想いをうかがいました。

よくあるご質問

Q.派遣を依頼するときは、どのようなことを伝えればよいですか?

A.

ご要望に適した人材をお探しするため、業務内容や就業環境等について、詳しくお聞かせください。
求めるスキルや経験については、「優先順位」や「業務上で必須」と「あれば尚可」を整理してお伝えいただくと、より的確な人選につながります。

Q.人材派遣はどのような料金形態ですか?

A.

派遣スタッフが就業開始するまで費用は発生しません。
就業開始後は、「時間単価」×「派遣スタッフの実働時間数」の派遣料金が発生します。
契約によって、派遣労働者の通勤関連の費用分などを派遣料金とは別にご請求する場合があります。
なお、時間単価は業務内容によって異なりますので、ご依頼内容に応じてお見積もりします。

Q.派遣スタッフを面接することはできますか?

A.

派遣先が派遣スタッフを選考(履歴書の提出を求めたり、面接を行うなど)することはできません。労働者派遣法において、派遣先は労働者派遣契約の締結に際し、派遣スタッフを選考(特定)することを目的とする行為を行ってはならないと定められています(紹介予定派遣は除きます)。
労働者の選考(誰をどこに派遣すべきかの判断)は雇用元である派遣会社が行います。
なお、派遣スタッフの希望により職場見学を行う場合があります。

職場見学とは

派遣元から紹介された仕事を受けるかどうか判断するため、派遣スタッフ自らの希望で派遣先の事業所を訪問し、就業環境や業務内容の詳細を直接確認する場として「職場見学」を設けることがあります。派遣スタッフ、派遣先、派遣元の三者が同席して行います。
職場見学は面接とは異なります。派遣先企業からの評価や選考の場ではありませんので、派遣先もその趣旨を十分に理解のうえで臨むことが大切です。

Q.派遣が禁止されている業務や職種はありますか?

A.

法律の定めによって、一部の業務について派遣が禁止されています。
禁止業務は下記のとおりです。

  • ・港湾運送業務
  • ・建設業務
  • ・警備業務
  • ・病院等における医療関係業務

     ※「紹介予定派遣」「僻地への派遣」「産前産後休業、育児休業、介護休業の代替派遣」に限って対応可能です。

  • ・労使協議等使用者側の当事者として行う業務
  • ・弁護士、社会保険労務士などのいわゆる「士」業