
【マーケティング】 社員の勤務時間短縮の代替で人材派遣のハイスキル人材を活用。社員との業務分担で効率化
生活用品メーカー/商品企画部
- 記事をシェアする
目次
01サービスを利用した背景
フルタイムで就業していた社員が家族の介護のため、しばらくの間、時短勤務をすることになった。これまで社員が一人で、新商品発売に向け企画・提案から商品完成までの多くの業務量を担当していたため、時短勤務になったことで業務が滞ってしまっていた。時短勤務がどれくらいの期間続くかわからない中で、ほかの社員で分担して対応するか、増員のため社員を採用するか悩んでいた。
02当社のご支援
当社のFlexibleCAREER(フレキシブルキャリア)であればハイスキルな派遣スタッフを時短で紹介することが可能であることを提案。育児のために10:00~15:00の勤務を希望しており、マーケティング会社にてさまざまな事業会社の商品開発のコンサルティングを行っていた人材を紹介。
03導入した成果
派遣スタッフは商材に関しての知識はなかったものの、前職で分析や分析をもとにしたレポートの作成などを業務として行っていた。そのため、商品知識が必要となるアイディア出しや商品制作部と連携業務は社員が担当し、市場調査や競合分析をもとにしたコンセプトの設定などを派遣スタッフが担当。業務分担を行うことで業務の滞りが解消し、業務効率化につながった。
▼活用サービスについてはこちら
専門・キャリア人材 FlexibleCAREER
- 記事をシェアする