- 記事をシェアする
目次
01サービスを利用した背景
これまで新卒採用を社員1人で担当していたが、WEB面接や説明会、インターンシップ、採用システムの管理など、採用に関わる業務の多様化により1人で対応することが難しくなり、増員をすることになった。また、増員できた際には、新卒の採用数の増加に向けて新たな採用手法を取り入れながら、採用活動を推進していきたいという思いもあった。
02当社のご支援
社員が1人で業務を回していることから、OJTで業務を覚えてもらう必要があると予想されたため、採用業務の経験がある方を提案。また、これまでの採用手法ににこだわらず新たな視点を取り入れたいという要望もあったため、採用業務の定型的な業務だけではなく、採用に関する企画立案やプロジェクトの推進担当などを経験しているスタッフを、紹介予定派遣で紹介。
03導入した成果
採用業務経験者を紹介したため即戦力となり、社員の業務負担を減らすことに成功。また、紹介した派遣スタッフの提案により、広告媒体からの応募を待つ採用手法だけでなく、リファラル採用やスカウト採用など、新たな手法にもチャレンジすることが決まった。このように、企画提案なども積極的に行うスタッフであったため派遣先企業からの評価が高く、就業開始から3ヶ月で派遣から正社員へ登用することになった。
▼活用サービスについてはこちら
紹介予定派遣
- 記事をシェアする