- 記事をシェアする
目次
01サービスを利用した背景
RPAを推進するうえで、業務選定を自社社員が担当することとし、開発業務はRPA専門人材によりスピードと質を担保する必要があった。RPA化する対象の業務数が未定であったため、柔軟に対応できる人材派遣を選択。
02当社のご支援
RPA専門人材である「RPAアソシエイツ」を派遣。RPA化対象業務のヒアリング~開発、実行のレクチャーを担当。また、業務の内容に応じRPAだけではなくExcelVBAでの業務自動化にも対応。事務経験のあるRPA開発人材の派遣により現場目線での業務改善を実現。
03導入した成果
1ヶ月2.5件のペースで計45件の業務自動化を実現。社員にRPAの有用性が浸透し「これはRPAでもできるのでは?」と考える文化ができあがった。他部署からRPA化の相談も増加したためRPAアソシエイツを増員。要件定義担当と開発担当の2名体制にすることで、迅速かつ安定したRPA開発体制を構築できた。
- 記事をシェアする