このセミナーは終了いたしました

【第1回】なぜ貴社のリスキリング施策はうまくいかないのか?
~実例をもとにリスキリングの本質的な理解を深める~

【人材の力で未来を創る:持続可能な成長と変革への対応】という大テーマのもと、全4回にわたり、4つのテーマの切り口から持続可能な成長と変革に向け、企業が取り組むべき課題・解決策に迫ります。


第1回目では、リスキリングを切り口にパーソルテンプスタッフ社での実例を交えて成功つながるヒントをお伝えします。



◆こんな課題感を抱える企業・ご担当者さまへおすすめ◆


>社員への学びの機会提供などを行っているがうまく活用されていない


>リスキリング施策を対応しているが学びの提供以外に何をすればよいか分からない


>組織活性が急務である



◆第1回目テーマ詳細◆


昨今、日本企業のリスキリングをキーワードに、その取り組みや推進に対する熱が高まっています。しかし、多くの企業が「リスキリング」の本来の意味を誤解し、誤ったアプローチをしているケースが散見されます。本セミナーでは正しいリスキリングの意味・目的について解説し、パーソルテンプスタッフ社の取り組みを実例に、日本企業においてリスキリングが進まない要因と成果をあげる取り組みを深掘りします。

開催日時
2024年 9月26日(木) 12:00~13:00
会場
オンラインセミナー(Zoom)
参加費
無料
登壇者
【KPMGコンサルティング株式会社】
プリンシパル 油布 顕史氏

【パーソルテンプスタッフ株式会社】
スタッフィング企画本部 スタッフ育成推進部 部長 矢頭慎太郎
スタッフィング企画本部 スタッフ育成推進部 スタッフ育成企画室 室長 堀祐一

参加条件

本セミナーには以下の事項に同意のうえお申し込みください。

・プログラムは変更になる場合もございます。予めご了承ください。
・本セミナーのお申し込みは、ご参加者様ご自身のお名前にてそれぞれお申し込みをお願いいたします。2名以上でのご参加をご希望の際は、そのご参加希望者ごとにお申し込みください。
・同業他社のお客様にはご参加をご遠慮いただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・ログイン方法などは、お申し込みいただいたメールアドレス宛に事務局より、ご連絡を差し上げます。
・本セミナーのご視聴に際し、受講者様のお使いのデバイスやブラウザ、インターネット環境およびアクセス状況等によって視聴できない可能性がございますので、事前にご利用環境のテストをお奨めいたします。
・本セミナーの録画・録音・撮影、スクリーンショットやダウンロードおよびセミナー資料等の無断転載や視聴URLの無断転載は固くお断りいたします。
・感染症対応等のやむを得ない事情が発生した場合、セミナー開催を延期または中止させていただく場合がございます。何卒ご理解のほどお願いいたします。
・キャンセル、その他ご不明点などございましたら、お問い合わせ先までご連絡ください。

本セミナーはKPMGコンサルティング株式会社との共同開催となります。
お申込みについては以下ご確認のうえご了承をお願いいたします。
入力いただいた情報は、当社およびKPMGコンサルティング株式会社のサービスのご案内や開催に伴う各種ご連絡のために利用いたします。
◆お申込みに際して入力いただいた個人情報はKPMGコンサルティング株式会社に提供いたします。

┗提供する目的:サービスのご案内や開催に伴う各種ご連絡のため
┗提供の手段:電子データの提供
KPMGコンサルティング株式会社プライバシーポリシー
┗個人情報保護管理者:執行役員
┗個人データの開示・訂正・削除等の請求窓口:パーソルテンプスタッフ イベント・セミナー事務局(event_seminar@tempstaff.co.jp)
お預かりする個人情報につきましては、目的の範囲を超えて第三者に提供いたしません。
また、同意については任意となりますが本セミナーのお申込み・ご参加に際しては同意いただくことが条件となりますのでご留意ください。パーソルテンプスタッフ株式会社プライバシーポリシー
◆個人情報の取り扱いに関する苦情相談窓口
WEBフォームのお問い合わせはこちら
└電話番号: 0120-102-898(受付時間: 平日10:00-19:00※土日祝を除く)

※申込フォームが表示されない場合は、プライベートブラウズ/シークレットモードをオフにして閲覧をお願いします。

お問い合わせ先

関連する他の
イベント・セミナーはこちら