人材紹介や紹介予定派遣は、いつから紹介手数料が発生しますか?

Q.人材紹介や紹介予定派遣は、いつから紹介手数料が発生しますか?

A.

<人材紹介>
人材紹介の紹介手数料は、採用が決定した際に発生します。

採用決定前: 費用発生なし
採用決定時: 紹介手数料(理論年収×手数料率にて算出)

<紹介予定派遣>
紹介予定派遣の紹介手数料は、派遣期間(最大6ヶ月)を経て直接雇用が決定した際に発生します。
派遣期間中と、採用決定時の費用は以下のとおりです。

派遣開始前: 費用発生なし
派遣期間中: 派遣料金
採用決定時: 紹介手数料(理論年収×手数料率にて算出)

理論年収について

理論年収とは、給与12ヶ月分と賞与・手当などを合計した1年間の収入相当の金額を指し、想定年収とも呼ばれます。
月給制の理論年収は、残業代や諸手当を含めた月給の12ヶ月分に賞与を加えた金額です。年俸制の理論年収は、年俸として提示される金額です。

サービスの詳しい利用方法について知りたい方

利用の流れがわかる!

紹介予定派遣・人材紹介 活用ガイド

「利用の流れ」「必要な書面・契約書」をはじめ、「求人票作成のポイント」「料金のしくみ」など、紹介予定派遣・人材紹介の利用にあたり知っておきたい情報をまとめました。サービスの利用前から利用開始後までご活用いただけるガイドです。

人材紹介と紹介予定派遣のサービス比較

人材紹介 紹介予定派遣
雇用元 企業 派遣期間:派遣会社
直接雇用後:企業
選考の実施 可能 可能
派遣期間 - あり
※最長6ヶ月
費用
入社時:紹介手数料
派遣期間:派遣料金
直接雇用決定時:紹介手数料
※手数料率は派遣期間により決定
ご利用背景 ・募集要件に合う人材を効率よく採用したい場合
・採用活動を非公開で行いたい場合
業務への適性や、社員、社風との相性を、実際の就労を通じて時間をかけて見極めたい場合

人材紹介の活用メリット

①効率的で精度の高い採用活動

求人要件によって絞り込まれた人材の中から面接・選考を行うため、効率よく精度の高い採用活動を行うことができます。 また、面接日時の調整・選考結果の通知などもパーソルテンプスタッフが代行するため、採用業務の負担を軽減できます。

②成功報酬制による採用コストの明確化

採用決定まで費用が発生しないため、無駄なコスト負担がなく、1人あたりの採用コストを明確にすることができます。

③非公開での採用活動

新規事業に伴う採用活動などにおいて、求人広告などを出すことなく非公開で採用を行うことができます。

④自社の魅力を伝えやすい

パーソルテンプスタッフが求職者との間に入り、求人票には書かれていない企業の魅力を伝えます。そのため、求人広告などで届きづらかった層にもアプローチができ、求める人材の採用につながりやすくなります。

紹介予定派遣の活用メリット

①ミスマッチを防ぐ採用

双方の”見極め期間”としての派遣期間があるので、書類や面接だけでは見極めることが難しい経験やスキル、仕事の適性などを実務を通して確認することができます。

②募集・採用工数の軽減

求職者の一次選定や面接等のスケジュール調整・合否連絡はパーソルテンプスタッフが行うため、募集・採用にかかる負担が大きく軽減され、採用担当者は応募者の選考にのみ注力できます。

③早期離職の抑制

派遣期間中は、パーソルテンプスタッフが企業と派遣スタッフの間に入り定期的にフォローを行い、スキルや適性がある人材を着実に入社に導きます。この期間にパーソルテンプスタッフのサポートでしっかりと双方の意向や要望をすり合わせるので早期離職抑制につながります。

④自社の魅力を伝えやすい

パーソルテンプスタッフが求職者との間に入り、求人票には書かれていない企業の魅力を伝えます。そのため、求人広告などで届きづらかった層にもアプローチができ、求める人材の採用につながりやすくなります。

お役立ち情報のご案内

分かりやすく解説!

人材派遣の料金の仕組みや内訳、マージン率について

料金の水準だけでなく、「人材派遣の料金にはどのような項目が含まれているのか」や「マージン率はどのように決まるのか」などの疑問を解消するために、人材派遣料金の仕組みや内訳、会社ごとの料金相場を知る方法などについて詳しく解説します。