ここから本文です
紹介予定派遣
- 紹介予定派遣とは、直接雇用することを見据えて、面接や選考後に派遣スタッフを一定期間(最長6ヶ月)受け入れ、派遣期間終了後に双方の合意のもと、直接雇用に切り替えることができるサービスです。
派遣期間中に能力・適性の見極めが可能なため、採用におけるミスマッチを大きく抑制することができます。
ご活用のメリット
ミスマッチを防ぐ採用
- 双方の”見極め期間”としての派遣期間があるので、書類や面接だけでは見極めることが難しい経験やスキル、仕事の適性などを実務を通して確認することができます。
募集・採用工数の軽減
-
求職者の一次選定や面接等のスケジュール調整・合否連絡はパーソルグループが行うため、募集・採用にかかる負担が大きく軽減され、採用担当者は応募者の選考にのみ注力できます。
早期離職の抑制
- 派遣期間中は、パーソルグループが企業と派遣スタッフの間に入り定期的にフォローを行い、スキルや適性がある人材を着実に入社に導きます。この期間にパーソルグループのサポートでしっかりと双方の意向や要望をすり合わせるので早期離職抑制につながります。
自社の魅力を伝えやすい
-
パーソルグループが求職者との間に入り、求人票には書かれていない企業の魅力を伝えます。そのため、求人広告などで届きづらかった層にもアプローチができ、求める人材の採用につながりやすくなります。
採用決定までの流れと料金
採用決定までの流れ
料金
採用決定時には紹介手数料が発生します。
手数料率は派遣期間によって決定します。期間が長くなると、手数料率は低くなります。
※理論年収:諸手当・賞与相当額を含む年収
※契約によって、派遣期間中について派遣スタッフの通勤関連の費用分を別途ご請求する場合があります。
他の採用手段との比較
活用事例
ここからカテゴリ内の共通メニューです