営業事務の派遣の仕事内容や給与事情、必要なスキル|派遣の求人検索・人材 派遣会社はテンプスタッフ

営業事務

営業を支える、どんな会社にも必要不可欠なやりがいのある仕事

営業事務の仕事の特徴

  • コミュニケーション力
  • 成果が見える
  • 需要が高い

営業事務の仕事内容

受発注業務や在庫管理、伝票類の作成などを行います。お客さまとの電話対応も発生するため、商品知識やコミュニケーション力も必要です。見積書や請求書などの作成もあるため、WordやExcelの使用経験を求められることもあります。営業を取り巻く幅広い業務に対応します。

受発注業務
  • 顧客からの注文受付、内容確認
  • 社内システムへの受注入力
  • 仕入先への発注書作成、送付
  • 納期調整、在庫確認
見積書・請求書作成
  • 営業担当の指示に基づく見積書作成
  • 請求書の発行や送付
  • 金額や条件の確認、修正
顧客対応
  • 電話やメールでのお問い合わせ対応
  • クレームの一次対応
サポート業務
  • 営業担当のスケジュール管理
  • 会議資料の作成
  • 営業活動に関するデータ集計
書類管理・発送
  • 契約書、納品書、注文書などの管理
  • 書類のファイリング、PDF化
  • 郵送やメールでの書類発送
社内調整・連携
  • 他部署との納期・在庫調整
  • 製造部門や物流部門との連携

営業事務の平均収入

平均時給 平均月収 平均年収
1,549円 約26,7万円 約320,7万円
  • 2024年度 パーソルテンプスタッフ(株)求人掲載実績

人気の理由・魅力

POINT 1

転職先の心配が少ない

営業事務は汎用性があり、一度経験すると大枠の流れやしくみが理解できるため、転職の際に仕事が見つけやすいです。経験者を歓迎している企業も多く、ブランクがあっても仕事が見つけられます。

POINT 2

社内外から頼りにされる

担当営業などの社内の人だけではなく、お客さまのフォローも行うため、社内外の人々から頼りにされ、やりがいを感じられます。

POINT 3

時間の調整がしやすい

営業事務の忙しさは、担当する営業に左右されますが、基本的には残業が少ないデスクワークです。繁忙期や決算期などの時期以外は、比較的定時に退社しやすい仕事です。そのため、子育て中、介護中の方や、ワークライフバランスを重視したい方に人気があります。

こんな方におすすめ

  • 人のサポートが好きな方 営業事務は、担当営業が提案や販売などの仕事に専念できるようにサポートします。社内の人だけではなくお客さまのフォローも行うため、社内外の橋渡し役、サポート役として活躍したい方におすすめです。
  • コミュニケーション力がある方 営業事務の仕事は、日常的に社内外の人々からのお問い合わせに対応するため、コミュニケーション力が求められます。
  • 臨機応変に対応できる方 営業事務は営業から指示された仕事をこなすイメージがありますが、ニーズを読み取り、自ら動く臨機応変な対応力が求められます。ニーズを的確に察知し、指示される前に自分から行動できる人が向いています。

求められる経験・スキル

  • ビジネスマナー
  • OAスキル
  • スピード・正確性

あると活かせる

  • 自社商品知識やサービスの理解
  • 臨機応変な対応力

身に付くスキルの例

自社商品知識やサービスの理解

自社商品に関する知識は、営業と同様に求められます。自社商品と競合商品との違いや、競合商品より優れている点などを理解しておく必要があるため、自社商品やサービスへの理解が深まります。

臨機応変な対応力

お客さまありきの業務のため、お客さまの状況に応じて臨機応変に対応する力が身に付きます。

1日の流れ

9:00

仕事開始

今日の業務内容を確認し、部署の朝礼に参加。

9:30

お問い合わせ対応、担当営業対応

営業先からのお問い合わせ対応や、担当営業からの依頼を処理する。

11:00

経費精算

担当営業の営業先訪問時の交通費、出張宿泊費などの経費精算を行う。

12:00

休憩

13:00

営業資料作成サポート

担当営業が訪問先で使用する営業資料の作成サポート。

15:00

受発注・納期管理

新商品の受発注状況と納品日を確認。

16:30

担当営業とのミーティング

帰社した担当営業とのミーティングを必要に応じて実施。

17:00

終業

営業事務のキャリアステップ

営業事務で培ったOAスキルや臨機応変な対応力を活かして、より専門性が求められる職種にチャレンジできます。

営業事務

経理

海外営業経理

関連職種