英語力を活かしてはたらく
はたらき方の特徴

企業の海外進出・グローバル化に伴い、業界問わず英語力を必要とする仕事が増えています。英語力を必要とする仕事と一口に言っても、英文事務、貿易事務、通訳・翻訳、英文経理、など仕事の種類はさまざまです。
これまでの実績と信頼関係で築いた多くの企業との取引がテンプスタッフの強みです。仕事の案内はもちろん、キャリアについても、コーディネーターが一人ひとりのレベルや経験に合わせてアドバイスをします。
人気の理由・魅力
幅広い業界で活躍できる
英語を活かせる仕事は、英文事務、貿易事務、通訳・翻訳、英文経理などさまざまです。グローバル化が進む昨今、ますます各業界での需要が高まるため、幅広い業界で活躍できます。
未経験でも挑戦できる仕事がある
派遣の場合は未経験からチャレンジできる仕事も多くあります。テンプスタッフなら多くの求人を扱っているので、あなたのレベルに合った仕事がきっと見つかります。
英語力をさらに磨いてステップアップできる
すでに英語力のある方も、仕事を通じてステップアップできます。ビジネスにふさわしい表現が使いこなせるようになることに加え、仕事によっては業界用語などの知識も身に付きます。
仕事例
職種 | 詳細 |
---|---|
英文事務 | 英語を用いたメールや書類作成など、一般的な事務作業を英語で行います。ポジションにより、必要な英語のレベルもさまざまです。日常会話程度の電話取り次ぎなどのアシスタント業務から、社内通訳・翻訳など専門性の高い業務まで多岐にわたります。 |
貿易事務 | 海外商取引にかかわる、輸出入取引に伴う事務の仕事です。主な業務は、船積手続・輸送手続の指示、貿易書類(Invoice・Bill of Lading・Air Waybill)の作成、決済に関する手続き(送金手続、L/C開設依頼、買取書類の作成)、通関手続(NACCSの画面入力)などです。 |
英文経理 | 伝票起票、仕訳、入出金管理から、試算表作成、月次・年次の決算業務と言った経理業務を英語で行います。日本の会計基準の処理で勘定科目が英語のものや、外資系企業で米国の基準で処理する場合があります。経理特有の専門用語が必要な上、日常的な報告業務が必要な場合もあるため、英語でのコミュニケーション力も必要となります。 |
翻訳・通訳 | 外国語を使用する専門性の高い仕事です。発言者の話を同時進行で訳す同時通訳や、発言者の発言をある程度の文節で区切り通訳者がまとめて訳す逐次通訳、企業内での契約・製品の取扱説明書・議事録を翻訳する産業翻訳などがあります。IT・医療などの分野では、専門知識が必要となるケースも多くあります。 |
英文レジュメのつくり方
一般的に企業に直接応募する場合の英文レジュメの書き方についてご紹介します。
英文レジュメは自分をアピールするためのツールで、社員採用を目指す場合は、レジュメが通らなければ面接を受けることができない重要なものです。人事採用者は大量のレジュメに目を通すため、1枚に費やす時間は10~15秒と言われています。採用者の方の目に留まるよう、単に日本語の職務経歴書を英訳するのではなく、応募先企業についてしっかりと分析を行い、応募企業・応募職種に応じてカスタムしましょう。
- 紹介予定派遣で企業に提出する際のレジュメ作成については、コーディネーターがアドバイスします。
英文レジュメ作成のポイント
採用担当者は、募集しているポジションに必要な要素があるかを確認をします。はじめに、経験や資格のみピックアップして読み取ることが多いです。だからこそ、数多くの履歴書の中から、次のステップに進むために、インパクトを与えるつくり方・見せ方・構成が重要です。
ポイントをおさえる
- 採用担当者の立場になって、シンプルで見やすい内容にする
- 今までの経歴や実績などは、できるだけ数値を使う
- いかに自分が募集職種に適しているかをアピールする
- 具体的な経験などは“会いたい”と思わせる表現を心がける
コンビネーション・レジュメとは...
採用者側が一番知りたい情報である、何ができるのか、どのように貢献してくれるのかと、プロフィール、技能・業績集約を一番上に記載しアピールします。
氏名、住所、電話番号、メールアドレス
採用者側に負担をかけさせないためにも、留守番電話サービスに加入するなど、常に連絡が取れるようにしておくことが必要です。
技能・業績(Profile・Qualifications)
応募している職種に就く資格がある、やりこなす能力があることを訴える自己PRの場です。さまざまな職種を経験している方やキャリアを転向する方、職務経験が少ない方は長所を記載します。3~5行にまとめるか、それ以上長くなる場合は箇条書きにすると読みやすくなります。
職歴(Professional Experience)
あたらしい職歴から順に記載。新卒の方など、職歴がない場合はアルバイト、インターンシップ、社会活動、ボランティア活動など、これまでの活動を積極的にアピールすることが重要です。
学歴(Educational Background)
職歴と同様、あたらしいものから記載。高卒の場合は高校、大卒の場合は大学を記載します。また留学の経験がある場合には積極的に記載しましょう。夜間通ったスクールやカルチャースクールなども、応募する職種に関連するものであれば記載をするとよいでしょう。
スキル(Skill Summary)
基本的には技能・業績の部分に入れるべきですが、数多くある場合や2ページ以上にわたる場合は、独立させたほうが読みやすくなります。語学・パソコンスキルなどまとめて記載するのがよいでしょう。なお、運転が必要とされる職種以外、運転免許は記載しません。
TOEIC®のレベル別仕事紹介
TOEIC®のレベル別に代表的な職種・業界や仕事内容をご紹介します。テンプスタッフではTOEIC®︎ IPテストの実施をしています。
TOEIC®500点以上
部内アシスタントとして電話取り次ぎや定型の英文書類を目にする機会が多くあります。しかし、読解まで求められることはほとんどありません。英語を使用した仕事に携わりたい方のファーストステップとしてチャレンジできる仕事が多くあります。
- 職種:
- 英文事務/部内アシスタント/秘書アシスタントなど
- 業界:
- メーカー/コンサルティング会社など
TOEIC®600点以上
海外取引に関する受注データ入力、管理、貿易関連書類の作成などの仕事が多く、業務上で英語を目にする機会が多くあります。例えば、英文表示の専用ソフト、英文マニュアルを参照しながらの仕事などがあります。
- 職種:
- 英文事務/貿易事務/海外営業事務など
- 業界:
- メーカー/IT/商社/外資系企業など
TOEIC®700点以上
貿易事務では、貿易書類の作成、船積書類読解、出荷指示、海外の取引先や海外本社と電話やメールでやり取りします。また英文資料から必要な情報の収集・ピックアップ、収集したデータの分析・資料作成など、英語を使う頻度が高めの仕事が多くあります。
- 職種:
- 英文事務/貿易事務/海外営業事務など
- 業界:
- メーカー/IT/商社/外資系企業など
TOEIC®800点以上
外国人上司付きのセクレタリー、海外取引に関する契約書類をはじめとした英文取引文書の読解、さらには、通訳や翻訳が含まれるなど、英語を駆使するポジションが多いです。
- 職種:
- セクレタリー/英文事務/貿易事務/海外営業事務など
- 業界:
- メーカー/商社/外資系企業/コンサルティング会社/IT企業など
通訳・翻訳の経験がある方・これから目指したい方
役員付きの通訳・翻訳専任のポジションや、金融・医薬・ITなど専門性の高い分野でのマニュアル翻訳などの仕事があります。これから通訳・翻訳の専任を目指す方向けにも、経験・スキルに合わせて仕事をご紹介しますので、ぜひご相談ください。
- 職種:
- 金融・医薬・IT企業など
注目の業界
テンプスタッフでは、さまざまな業界の仕事を紹介しています。その中でも英語が活かせる人気業界や注目の業界をピックアップして、ご紹介します。
ゲーム業界
eスポーツなどゲーム需要が高まり、アプリやオンラインゲームを開発する企業が数多くあります。日本のゲームも次々と世界へ展開されているため、語学力のある人材を求めている企業も多いです。
業種 | 詳細 |
---|---|
ソフト・ゲームソフト開発 | エンジニアのプロジェクト管理とアシスタント業務
|
IT業界
ネットショッピングの需要が増え、自社製品を海外で展開している企業も多くあります。海外拠点や海外顧客とのやり取りだけでなく、マーケティングなどでも英語ができる人材が求められています。
業種 | 詳細 |
---|---|
情報提供サービス・インターネット関連 | 部内アシスタント
|
外資系通信機器メーカー | 情報サイトのリサーチおよびデータ集計
|
登録から就業までの流れ
- STEP1
- 登録する
- STEP2
- 情報入力・
仕事エントリー
- STEP3
- 面談・仕事案内
- STEP4
- 就業決定・開始
- STEP5
- 就業中・
就業後サポート
充実のキャリアサポート
テンプスタッフでは皆さまの目指すキャリアに向けて、豊富な研修やサポートがあります。事務をはじめとした研修から資格取得支援、描きたいキャリアを一緒に考えるキャリアサポートをご用意しています。