セールスプロモーションの派遣の仕事内容や給与、必要なスキル|派遣の求人検索・人材派遣会社はテンプスタッフ

セールスプロモーション

イベントなどの現場で販売促進をサポートする仕事

セールスプロモーションの
仕事の特徴

  • 未経験可
  • コミュニケーション力
  • 動きがある

セールスプロモーションの仕事内容

展示会やセミナー、ライブなどのイベント現場で、ブース出展、展示、チラシやグッズ、サンプルの配布など、接客業務が主な仕事です。業種は幅広くアパレル・ジュエリー・化粧品・食品・通信、モバイルなどまであり、商品やサービスの購買行動につながるようなしかけを考えます。

接客
  • 店舗での商品のPR活動
  • 試食、試供品の配布
  • お客さまへの声かけと商品説明
イベント運営・設営
  • 販促イベントの準備と運営
  • 会場設営や備品の管理
  • 来場者対応とアンケート回収
キャンペーン企画・効果測定
  • セールやキャンペーンの企画サポート
  • 企画のためのデータ収集
  • キャンペーン結果の効果測定
商品陳列・ディスプレイ
  • 売場のレイアウト変更
  • POPやポスターの設置
  • ブランドイメージに合わせたディスプレイ
レポート・報告
  • 活動内容の記録と報告書作成
  • 売上や反応の集計
ノベルティ・資料管理
  • ノベルティの準備と在庫管理
  • パンフレットやチラシの補充

セールスプロモーションの仕事を探す

セールスプロモーションの平均収入

平均時給 平均月収 平均年収
1,844円 約29,5万円 約354,2万円
  • 2025年度パーソルテンプスタッフ(株)求人掲載実績

人気の理由・魅力

POINT 1

接客スキルが身に付く

キャンペーンやイベントの現場では、華やかで楽しい雰囲気をつくり出し企業や商品のイメージを伝える必要があるので、お客さま一人ひとりに合わせた接客スキルが身に付きます。

POINT 2

新商品を一足先に知ることができる

発売前の商品や人気の新商品など、企業がプロモーションをしかける話題性の高い商品に一足先に触れることができます。

POINT 3

ワークライフバランスが取りやすい

週末限定や平日のみのイベントやキャンペーンも多いので、単発・長期など、自身の予定に合わせて労働時間や期間を選べます。ワークライフバランスを重視したい方におすすめの仕事です。

こんな方におすすめ

  • コミュニケーションが得意な方 店頭や街中で、商品やサービスの魅力を分かりやすく伝えることが必要なため、相手の関心を引いて、話のきっかけを上手につくれる方が向いています。
  • からだを動かすのが好きな方 長時間の立ち仕事になる場合が多いので、からだを動かすのが好きな方や、体力に自信のある方が向いています。

求められる経験・スキル

  • 販売・接客の経験
  • コミュニケーション力

あると活かせる

  • 販売士検定資格
  • 接客販売技能士検定資格

身に付くスキルの例

接客スキル

商品やサービスに興味を持ってもらえるよう、店頭や街中でお客さまと会話をする経験を通し、柔軟な接客スキルが身に付きます。

臨機応変な対応力

店頭や街頭での接客がスムーズにできるようになるだけでなく、現場での経験を重ねるうちに、想定外のトラブルにも冷静かつ的確に対応できるようになります。 

1日の流れ

9:00

仕事開始、会場に集合

運営マニュアルを見ながら仕事内容の説明を受ける。

9:30

サンプル配布

会場に来た人に声をかけサンプルを配布。興味を持った人には商品の説明をし、パンフレットなどを渡す。

12:00

休憩

13:00

サンプル配布

引き続きサンプルの配布を行う。

17:30

終了報告

現場の責任者に終了報告をする。

18:00

終業

セールスプロモーションのキャリアステップ

セールスプロモーションから、コスメやアパレル販売など、特定の商材を扱う販売員や、受付の仕事に挑戦できます。

セールスプロモーション

コスメ販売、アパレル販売、受付

関連職種