ここから本文です
スタッフインタビュー:製品管理 西川さん
「やるべきことをきちんとやる」一番大事な仕事の基本姿勢に立ち返る。

製品管理
西川さん
パーソルフィールドスタッフ株式会社
- プロフィール
- 服飾関係の専門学校を卒業。1999年運輸会社に契約社員として入社し、学業と仕事を両立。伝票のデータ入力などを担当。2001年衣装会社に正社員として入社。舞台衣装のデザインや縫製を手がける。現在は半導体商社で製品管理を担当。
仕事内容と職場の雰囲気
半導体商社の倉庫で、半導体電子部品の出荷作業を担当しています。商品や個数の正確さと共にスピードが要求される仕事です。高価な精密機械ということで梱包や取扱いには慎重さも必要です。職場は同世代の派遣スタッフの男性7〜8人、作業中の私語はありませんが、みんな気さくで雰囲気はとてもよい感じです。一度体を壊して長期の休みをとらなければならなかったとき「派遣だから同じ職場に戻るのは無理だろうな…」と諦めていたのですが、回復したあと今の就業先から「もう一度一緒に頑張りましょう!」とあたたかく迎え入れてもらえたのです。復帰への不安が一気に消え、とてもありがたく思いました。
派遣ではたらくことのメリット
以前正社員として勤めていた衣装会社は、やりたい仕事内容とのずれが生じて退職。辞めてからの休職期間が長かったので、1日でも早くはたらきたいという焦りがありました。大阪から上京してきたときに、知り合いにパーソルフィールドスタッフを教えてもらい登録に行ったのですが、その帰り道に「仕事があります」と担当の方から携帯に電話がかかってきました。こんなに早く決まるとは予想もしていなかったので、本当に助かりました。あとうれしいのは半月に一度の給与形態。お給料は、大好きな服づくりの資金にあてています。
製品管理の仕事を目指す方へアドバイス
意欲と元気があれば大丈夫です。またどんな仕事にも共通する「やるべきことをきちんとやる」という姿勢が問われる仕事でもあると思います。またパーソルフィールドスタッフでは、力仕事以外の作業系業務も紹介していますし、正社員につながる仕事もあるようです。とにかく今すぐ仕事を見つけたい方や、仕事経験を積んでステップアップしたい方は、迷わず飛び込んでみてはいかがでしょうか。
求人検索(テンプスタッフの求人検索「ジョブチェキ」へリンクします)
仕事探しはこちらからスタート。業界最大級の求人数。テンプスタッフの求人検索「ジョブチェキ」でいつでも検索・エントリーができます。
勤務地とはたらき方・職種から仕事を探す
おすすめ大手・人気企業から探す
登録をお考えの方へ
はじめて派遣の仕事をお探しの方や、テンプスタッフへの登録・ご利用がはじめての方に向けたコンテンツをご紹介します。
まずは相談だけでもOK
登録方法は 面談付き登録(来社/WEB/電話)と 面談なしのオンライン登録があり、
実施状況はエリアにより異なります。
詳しい希望を伺うためにも、面談付き登録をおすすめします。