
プロフィール
- 芸術系の学校を卒業後、テーマパークでパフォーマーをしながら飲食店などでアルバイトをするダブルワークの生活
- 給与や体力面を考え、ダブルワークを辞めてオフィスワークに転職しようと決意
- テンプスタッフに登録し、今は正社員でテレマーケティング業務を担当
- 就業はフルタイム勤務、時間シフト制、完全在宅勤務
仕事内容について
完全在宅勤務ですが、手厚い研修・フォローで、未経験でも安心してはたらけています。
完全在宅勤務で、テクニカルサポートとしてはたらいています。主な仕事は、お客さまから製品の使用方法や修理の相談を電話で受け、解決することです。
入社して最初に、製品の基礎知識やトラブルシューティングの方法などをしっかりと学ぶ研修を受けました。業界未経験でしたが、この事前研修のおかげで、いざお客さまの電話を受けるとなったときも、スムーズに対応することができました。分からないことがあったときは、同じ部署の皆さんに質問をすると、一緒に解決策を探ってくれるので心強いです。
会社の皆さんとは、チャットで頻繁にコミュニケーションが取れますし、何より困ったときに優しくフォローをしてくれるので、不安なくはたらくことができています。

正社員を選んだ理由
将来を見据えて転職を決意しました。
高校のときから人を楽しませることが好きで、テーマパークのパフォーマーとして長くはたらいていました。パフォーマーは楽しかったですし、やりがいも感じていたのですが、生活のことを考えるとダブルワークが必要だったため、飲食店などでアルバイトもしていました。
将来のことを考えたときに、給与や体力面でこの先もパフォーマーを続けていくイメージが湧かず、オフィスワークに転職することを決めました。転職活動では、雇用形態はこだわらず給与面でのボーダーラインを自分の中で設定して仕事を選んでいて、テンプスタッフへは他の求人媒体サイトから登録しました。テンプスタッフには派遣以外に正社員の求人もあり、仕事紹介のとき、企業と派遣スタッフの方との継続的なつながりがあるからこそ分かる、職場の雰囲気などについても詳しく伝えてくれたので、安心して応募することができました。
テンプスタッフでよかったこと
“ちょうどいい”距離感で、はじめての就活を支えてくれました。
転職を決めたときに、いくつかのエージェントに登録しました。いわゆる就職活動がはじめてだったので不安も大きかったのですが、テンプスタッフの対応は堅苦しくなく、“ちょうどいい”距離感にほっとしたのを覚えています。そう思えたのは、何より担当の小坂さんの人柄です。親戚のお兄ちゃんのような頼れる存在で、書類の添削や面接対策にもじっくりと付き合ってくれました。
面接対策では、退職理由を簡潔に話すためのアドバイスや、企業が重視しているポイントを教えてくれて、応募した求人の進捗報告も頻繁にしてくれました。本番の面接では、すべて練習通りとはいかなかったので心配でしたが、小坂さんから「あんなに練習したから大丈夫」とフォローしてもらい、落ち着いて結果を待つことができました。内定をいただいたとき、一緒に喜んでくれたのもうれしかったです。
エンターテイナーなどから転職を考えている友人が多くいるので、はじめての就活を丁寧に支えてくれるテンプスタッフをおすすめしたいと思っています。
担当者からのメッセージ

コーディネーター 小坂
Yさんは真面目で素直な性格なので、完全在宅勤務の環境にもマッチすると感じ、仕事を紹介しました。はじめての就職活動とのことだったので、Yさんがどんな小さなことでも相談できるよう意識して、コミュニケーションを取りました。面接対策などやりとりを重ねる中で、Yさんがこちらのアドバイスを真摯に受け止め吸収してくれたことが、内定につながったと感じています。
転職後、活躍している話を聞くことができ、とてもうれしいです。企業の方からも高評価を受けていて、Yさんの頑張りが成果を上げていることが分かります。健康に気を付けながら、これからも頑張ってください!
仕事のやりがい
あらたな学びにわくわくし、やりがいを感じています。
転職活動をするときの軸として、“わくわくするような仕事”をし続けたいと思っていたので、学びの多い今の仕事は自分にぴったりだと感じています。トークスクリプトに従うのではなく、一人ひとりのお客さまに応じてプラスアルファの対応が求められています。お客さまに「電話してよかった」と満足してもらうにはどうすればいいか、日々試行錯誤しています。
パフォーマー時代に培ったコミュニケーションスキルを活かしつつ、顔が見えない相手に会話だけでコミュニケーションを取る必要があるので、あらたに学ぶことも多くわくわくした日々を過ごせています。

職場環境・人間関係について
在宅勤務でも、チャットでスムーズなコミュニケーションが取れています。

<フェレットのまろちゃん>
完全在宅勤務で通勤もなく、服装や髪色も自由なので、自分らしく快適にはたらけています。休憩中に、飼っているペットと触れ合って癒されるのも在宅ならではのよさですね。
会社の皆さんとは、研修やミーティング以外でも通話やチャットをしたり、仕事後にオンラインでゲームするなど、実際に会ったことがないと思えないほど、仲がとてもいいです。
今後のビジョン
できることを増やしてステップアップしていきたいです。
今の仕事で取り扱っている製品が好きで、はたらく環境にも満足しています。会社に貢献したい思いが強いので、しっかり結果も出したいと思っています。バンド活動など、リーダーを務めることが多かった経験を活かして、後輩の指導や製品の交渉など、できることを増やしてステップアップしていきたいと思っています。
1日の流れ
10:30
事前準備
始業が遅いので、朝ゆっくりとした時間が過ごせます。始業前に社内システムから、電話対応に必要な申し送り事項の確認を行います。
11:00
仕事開始
5、6件ほどの電話を受け対応履歴を入力します。必要に応じてチャットで部署の皆さんに相談しながら対応をします。
14:15
昼休憩
作り置きしていたものを食べるなど、簡単に食事を済ませます。ペットと触れ合う時間もあってリラックスできます。
15:15
午後の仕事開始
午前中同様、お客さまに合わせた対応を引き続き行います。
20:00
終業
基本的に残業はないので、終業後は趣味のバンドの練習やペットとの時間にしています。
