英文経理の派遣の仕事内容や給与、必要なスキル|派遣の求人検索・人材派遣会社はテンプスタッフ

英文経理

英語のスキルと経理の専門性を活かして活躍できる仕事

英文経理の仕事の特徴

  • 英語力
  • 正確性
  • 在宅あり

英文経理の仕事内容

伝票起票、仕訳、入出金管理から、試算表作成、決算業務などの経理業務を英語で行う仕事です。外資系企業を中心に米国の基準で処理をする場合が多いですが、日本の会計基準の処理で勘定科目を英語にする場合もあります。経理特有の専門用語はもちろん、日常的な報告業務も含め、英語でのコミュニケーションスキルは必須です。

月次・年次決算業務
  • 毎月の収支をまとめて報告書を作成
  • 年度末に会社の財務状況を整理して報告
  • 英語での財務レポート作成
売掛・買掛金管理
  • 商品やサービス代金の請求や支払い
  • 英語での請求書や支払通知の作成
  • 入金、出金の確認と記録
固定資産管理
  • 会社が所有する設備や機器などの資産を記録し管理
  • 減価償却の計算
  • 英語での資産台帳の作成
英文会計書類の作成
  • 英語での財務諸表(損益計算書、貸借対照表など)の作成
  • 海外本社や取引先向けの報告書作成
ネットバンキング業務
  • オンラインでの送金、入金処理
  • 海外送金の対応
  • 英語での銀行とのやり取り
経費精算・伝票処理
  • 社員の交通費や出張費などの精算
  • 英語表記の領収書や請求書の確認
  • 会計ソフトへの入力作業
外資系企業との連携
  • 海外の親会社や支社とのやり取り
  • 英語での会議資料や報告書の作成
  • 国際基準に沿った経理処理
その他経理サポート業務
  • 書類整理やファイリング
  • 電話、メール対応(英語含む)
  • 会計ソフトの操作補助

英文経理の仕事を探す

英文経理の平均収入

平均時給 平均月収 平均年収
2,264円 約36,2万円 約434,8万円
  • 2025年度パーソルテンプスタッフ(株)求人掲載実績

人気の理由・魅力

POINT 1

英語のスキルが活かせる

英語のスキルがあれば、経理の実務経験を積んだり、簿記などを学んだりしながら語学力を活かしてはたらけます。得意な英語を活かし、習得するハードルは高いですが米国公認会計士資格・USCPAの資格を取得すればさらに有利です。

POINT 2

経理の専門スキルが活かせる

経理の実務経験があり、簿記の資格などを持っている方は、身に付けた経理のスキルが活かせます。勘定科目を英語に訳す英文経理の初歩的な処理からはじめ、米国式の会計方式を身に付けるなど、段階的にレベルを上げられます。

POINT 3

求められるスキルが高い分、時給が高め

経理はキャリアを積み上げていくほど専門性が高くなり、近年では実務経験のある方は売り手市場です。英語と経理の2つのスキルを要する職種なので、一般的な経理職よりは年収も高い傾向にあり、米国公認会計士資格・USCPAなどがあればさらにキャリアアップできるでしょう。

こんな方におすすめ

  • 英語力をさらに磨きたい方 実務経験を通して英語力は飛躍的にアップします。さらにBATIC(国際会計検定)など国際的な資格取得を目指せば、英語力だけでなく会計知識も同時に磨くことが可能です。
  • 外資系ではたらきたい方 英文経理は、米国式の会計方式を身に付け国内の外資系ではたらけるのはもちろん、国際的な資格を取ってスキルをさらに磨けば、海外法人ではたらける可能性も広がります。
  • 人のサポートが好きな方 英文での経理業務は内容が多岐にわたり、他部署とのやり取りも多く、部署間で互いにサポートする姿勢が必要です。

求められる経験・スキル

  • 経理の実務経験
  • ビジネス英語スキル
  • 日商簿記2級以上
  • OAスキル

あると活かせる

  • USCPA(米国公認会計士)
  • BATIC(国際会計検定)
  • IFRS検定(国際会計基準検定)

身に付くスキルの例

日本と米国両方の経理スキル

経理と米国基準の会計方式の違いを理解し、勤務する企業に合わせスキルの使い分けができるようになります。

専門性の高い英語力

業務を通して英文経理の専門用語はもちろん、海外とのビジネスも円滑にこなす英語力が磨けます。

コミュニケーション力

業務では、他部署とのやり取りが多く発生するため、コミュニケーション力が身に付きます。

1日の流れ

9:00

仕事開始

今日やるべき仕事や、メール・社内チャットをチェックする。

9:30

出納管理、伝票起票

出入金状況の確認や見積書や発注書、請求書などの起票。

12:00

休憩

13:00

決算書類作成

決算書類を作成しながら、必要な部分を関係者に確認。海外へのお問い合わせは時差も考慮する。

16:00

データ入力・集計

受注、出荷、売上などの情報を会計システムに入力。

17:00

決算報告の資料作成

請求書や領収書などの書類のファイリングなどの事務処理や、決算に関連した報告資料の作成など。

18:00

終業

英文経理のキャリアステップ

英文経理での実務経験を活かし、英文事務に挑戦することもできます。

英文経理

英文事務

関連職種