データ入力
事務仕事がはじめてでも始めやすい需要の高い仕事
データ入力の仕事の特徴
- コツコツ
- 未経験可
- 正確性
データ入力の仕事内容
主にパソコンへ数字や文字などのデータを入力する仕事です。所定の入力フォーマットやシステムに入力していくことが多いので、未経験からでも始めやすいです。またデータ入力はデスクワークなので、体力に自信がない方でもはたらきやすい仕事です。
人気の理由・魅力
未経験でも始めやすい
パソコンを使い、決められたフォーマットやソフトウェアに文字や数字を入力する仕事なので、特別な資格などは必要ありません。未経験でもデータ入力をしながらパソコンスキルが身に付くので、はじめての事務仕事にもおすすめです。
自分に合ったはたらき方が選べる
基本的には個人で完結する仕事なので、プライベートと両立しやすい点が魅力的です。子育て中の方が短時間だけはたらいたり、リモートで指示を受け在宅で作業をすることも可能です。
こんな方におすすめ
- 集中力がある方 長時間パソコンや資料と向き合うことが多いです。そのような環境下で量をこなしながらデータを間違えずに入力しなければならないので、集中力が求められます。
- 一人で作業するのが得意な方 個人で黙々と入力するのがメイン業務となるため、一人で作業するのが得意な方におすすめです。
求められる経験・スキル
- OAスキル
- タイピングスキル
あると活かせる
- キータッチ2000
- ビジネスキーボード
- MOS検定
身に付くスキルの例
OAソフトスキル
データを入力するソフトとして、Excel、Word、AccessなどMicrosoftのオフィス系ソフトや、各企業の専用システムなどが入力作業を通して使えるようになります。
タイピングスキル
データ入力では、タイピング速度が速い方がより重宝されます。実務経験を通し、より正確にスピーディーに入力できるようになり達成感も得られます。
仕事例
業務 | 業務内容 |
---|---|
数字や文字データ入力 | 契約申込書、請求書、アンケート個票、調査データ、統計データなど |
音声の文字起こしとデータ入力 | コールセンターなどの電話応対に付随する業務として、音声データを書き起こして入力する |
画像処理や書類作成を含むデータ入力 | 手書きのメモや原稿、画像やPDFデータに書かれた文章などを、入力して書類化する |
1日の流れ
9:00
仕事開始
今日の作業内容を確認し、入力作業開始。
12:00
休憩
13:00
データ入力再開
午前中と同様にデータを入力する。
16:30
進捗状況の報告
不明点などがあれば随時担当の社員に質問し、退社前に進捗状況を報告する。
18:00
終業
データ入力のキャリアステップ
タイピングスキルを磨き、OAスキルを身に付け事務系職種への挑戦や、簿記の取得で経理などの専門職へ挑戦できます。
データ入力
一般事務、営業事務
経理などの専門職