OAインストラクターの派遣の仕事|派遣の求人検索・人材派遣会社はテンプスタッフ

OAインストラクター

パソコン初心者から企業の研修まで、パソコンやソフトウェアの使い方を教える仕事

OAインストラクターの
仕事の特徴

  • コミュニケーション力
  • 専門性高
  • 人と接する

OAインストラクターの仕事内容

パソコンの立ち上げ方から、WordやExcelなどの仕事で多用されるソフトウェアの使い方を教えるなど、さまざまです。
活躍の場は企業の研修やパソコンスクール、教育機関などがあります。
教える対象は学生から社会人、高齢者まで幅広く、教える相手によって習得レベルは違うため、それぞれに合わせた説明やコミュニケーションを取ることが求められます。

人気の理由・魅力

POINT 1

生徒の成長を実感できる

生徒がスキルアップしていく姿を間近で見守り続け、成長していく姿を感じられます。生徒からの感謝の言葉や資格が取れたなどの報告を聞くことで、やりがいを感じられます。

POINT 2

はたらく場所の選択肢が多い

企業研修から教育機関やオンラインまで、教える場所は多岐にわたります。また生徒も学生から社会人、高齢者までさまざまです。そのため、自分の得意分野やスキルが発揮できるなど、はたらく場所の選択肢が多くあります。

こんな方におすすめ

  • パソコンが好きな方 自分が教える生徒の理解度や使用するソフトウェアは一律ではないため、パソコンに関して柔軟に対応することが求められます。最新の機種やソフトウェア情報が理解でき、パソコンが好きな方におすすめです。
  • 教えることが好きな方 一定の指導基準を満たしており、パソコンに詳しいだけでなく、人に教えることが好きな方が向いています。
  • 専門技術やスキルを活かしたい方 パソコンのスキルや資格を持っていれば、インストラクターとして活躍する場はたくさんあります。パソコン関連の資格を持っている方は、一度キャリアの棚卸しをしてみるのもおすすめです。

求められる経験・スキル

  • コミュニケーション力
  • OAスキル

あると活かせる

  • MOS検定
  • アドビ 認定アソシエイト(ACA)
  • パソコンインストラクター資格

身に付くスキルの例

教育・指導スキル

学生から高齢者まで、さまざまな生徒に教えることにより、相手にどんな伝え方をすれば理解してもらえるかを見極めて、臨機応変に対応できる指導力が身に付きます。

コミュニケーション力

初心者から上級者まで、幅広い生徒とかかわる可能性があります。指導経験を通し、どんな人に対しても上手に対応できるコミュニケーション力が養われます。

仕事例

小学校での端末活用の場合

業務 業務内容
セッティングサポート 端末のセッティングのサポートを行う
端末活用サポート 授業内での児童のタブレット端末の活用をサポートする
校内研修 教員向けの研修を実施する

1日の流れ

小学校での端末活用の場合

9:30

仕事開始

勤務先の小学校に出勤する。

10:00

午前授業

機器のセッティングや、授業でのタブレット活用をサポートする。

12:00

休憩

13:00

午後授業

引き続き機器のセッティングや、授業でのタブレット活用をサポートする。

17:00

終業

OAインストラクターのキャリアステップ

OAインストラクターから事務職に転職する道や、フリーランスとして活躍することもできます。

OAインストラクター

事務職、フリーランスのインストラクター

関連職種