派遣の慶弔休暇・見舞金・裁判員特別休暇制度|派遣の求人検索・人材派遣会社はテンプスタッフ

慶弔休暇・見舞金・裁判員特別休暇制度

パーソルテンプスタッフ(株)では、条件を満たす場合に特別休暇を付与しています。

パーソルテンプスタッフ(株)から就業中の方が対象

慶弔休暇・慶弔見舞金の申請

慶弔事由発生日・申請日、慶弔休暇取得日において、パーソルテンプスタッフ(株)と雇用契約がある方で、慶弔事由の発生日時点で雇用契約の継続期間(勤続年数※)が3年以上の方は、慶弔休暇・見舞金制度を利用することができます。

  • 勤続年数とは、パーソルテンプスタッフ(株)にて契約がある日数で算出します。契約と契約の間にある空白期間は含まれません。パーソルテンプスタッフ(株)と雇用契約が結ばれていない期間が、連続して二期未満(タイムシート1回分のみ)の場合は、継続して勤務しているとみなし、勤続年数を通算します。
  • 就業中の方は、MYページトップ画面に表示されるWORK INFORMATIONにて、現時点での勤続年数を確認できます。

慶弔休暇の申請期限と取得期限

下記の慶弔事由について、慶弔休暇を付与します。慶弔事由と契約日数により取得可能日数が異なります。また、休業中に慶弔休暇の取得はできません。

慶弔事由 申請期限 慶弔休暇取得期限
本人の結婚
  • 法律上の婚姻を対象とする
入籍日から
1年
入籍日から起算し、後1年以内
  • 入籍日…婚姻届が受理された法律上の結婚日
配偶者の出産
  • 法律上の婚姻を対象とする
  • 妊娠85日以降の死児の出産も含む
出産予定日
または
出産日から1ヶ月
出産日から起算し、前後1ヶ月以内
  • 産前に休暇を取得する場合、出産予定日もしくは出産日より起算
父母・子の結婚
  • 血族を対象とする
挙式日から
1ヶ月
挙式日から起算し、後1ヶ月以内
  • 挙式招待状の写しの提出が必要
配偶者の死亡
  • 法律上の婚姻関係を対象とする
死亡日から
1ヶ月
死亡日から起算し、後1ヶ月以内
父母・子の死亡
  • 血族を対象とする
配偶者の父母の死亡
  • 法律上の婚姻関係にある配偶者の血族を対象とする
  • 血族とは、自然血族(実際の血縁関係)および法定血族(養子縁組)のことを指します。
慶弔事由 契約の勤務日数ごとに付与される休暇日数
週5日 週4日 週3日 週2日 週1日
本人の結婚
  • 法律上の婚姻を対象とする
5日 4日 3日 2日 1日
配偶者の出産
  • 法律上の婚姻を対象とする
  • 妊娠85日以降の死児の出産も含む
3日 2日 2日 1日 0日
父母・子の結婚
  • 血族を対象とする
2日 2日 1日 1日 0日
配偶者の死亡
  • 法律上の婚姻関係を対象とする
5日 4日 3日 2日 1日
父母・子の死亡
  • 血族を対象とする
5日 4日 3日 2日 1日
配偶者の父母の死亡
  • 法律上の婚姻関係にある配偶者の血族を対象とする
3日 2日 2日 1日 0日
兄弟・姉妹の死亡
  • 血族を対象とする
3日 2日 2日 1日 0日
  • 月契約の場合は、月の契約日数を4週で割り、週あたりの日数を算出します。
  • 有期契約で慶弔休暇取得期限より前に契約が終了する場合は、契約終了日までが取得期限となります。

慶弔見舞金の申請期限と取得期限

下記の慶弔事由について、慶弔見舞金を支給します。

慶弔事由 金額 申請期限日
結婚祝い金
  • 法律上の婚姻を対象とする
30,000円 入籍日から3ヶ月
出生祝い金
  • 本人または配偶者により出産された子一人につき
30,000円 出産日から3ヶ月
配偶者の死亡
  • 法律上の婚姻関係を対象とする
50,000円 死亡日から3ヶ月
父母・子の死亡
  • 血族を対象とする
30,000円
配偶者の父母の死亡
  • 法律上の婚姻関係にある配偶者の血族を対象とする
20,000円
兄弟・姉妹の死亡
  • 血族を対象とする
20,000円
子女の死産
  • 妊娠85日以降の死児の出産
20,000円

申請

申請期限後は受け付けできません。必ず期日までにMYページよりログインして申請してください。
申請が無い場合には、タイムシートに記載・入力されていても受付されません。必ず申請を行ってください。
また、申請期限後は受け付けできません。必ず期日までにMYページよりログインして申請してください。

  • 出産祝い金の申請について
    ・本人が出産される場合は産前産後休業の契約締結後に、慶弔見舞金申請についてご案内します。
    ・配偶者の方が出産される場合はMYページから慶弔休暇申請ください。

タイムシートへの記載方法

タイムシートに、ご自身で慶弔休暇を記載ください。

<タイムシート記載方法>
・e-TimeCard、WebTimeCard:慶弔休暇
・タイムシート:8
なお、時間入力は不要です。

  • タイムシート:e-TimeCard、WebTimeCard、タイムシート(紙)など

裁判員制度 特別有給休暇

就業中の登録スタッフの方が裁判員に選任され、出頭する申請があった場合、該当日について特別有給休暇を付与します。選任されましたら、MYページよりログインして申請してください。

よくあるご質問