派遣の各種申請・手続きについて・よくあるご質問|派遣の求人検索・人材派遣会社はテンプスタッフ

各種申請・手続き

扶養控除等(異動)申告書で当社以外にも就業先がある・他社がメインの就業先であるを選択し、乙欄適用申告書を申請すると所得税率は高くなりますか。

はい。高い税率(乙欄)で所得税が計算されます。
また乙欄適用申告書を申請された場合は当社で年末調整はできません。並行して複数社へ扶養控除申告書を提出することができないため、乙欄で計算された所得税は、確定申告をすることで調整されます。

源泉控除対象配偶者とは何ですか。

所得者と配偶者が生計を同一にしていて、所得者本人の所得見積額が900万円以下で所得見積額が95万円以下の配偶者を言います。

<青色事業専従者として給与の支払いを受ける人および白色事業専従者を除く>

給与などの収入金額

例1.

  • 所得金額調整控除対象者

11,100,000円
↓ 所得金額(参考値)
9,000,000円

  • 所得金額調整控除対象外

10,950,000円
↓ 所得金額(参考値)
9,000,000円

例2.

1,500,000円
↓ 所得金額(参考値)
950,000円

同一生計配偶者とは何ですか。

所得者と配偶者が生計を同一にしていて、所得者本人の所得制限なく、所得見積額が48万円以下の配偶者を言います。

<青色事業専従者として給与の支払いを受ける人および白色事業専従者を除く>
例.給与などの収入金額
1,030,000円
↓ 所得金額(参考値)
480,000円

給与明細再発行は、申請日からどのくらいで発送されますか。

申請日の翌営業日~2営業日を目安に発送します。

源泉徴収票発行依頼は、申請日からどのくらいで発送されますか。

<年内最終給与支払日が到来済みの方>
依頼いただいてから、翌営業日~2営業日後に通知します。

<年内最終給与支払日が未到来の方>
最終給与支払日以後、翌営業日~2営業日後に通知します。

  • いずれも11月にご契約のある方を除きます。

源泉徴収票は依頼しなくても発行してもらえますか。

はい。当年一度でも給与支払いが発生した方は、特に依頼をいただかなくても翌年の1月中旬から下旬にご登録の通知方法に則り、通知します。

  • ただし、年の途中で最終給与支払日以後に発行済みの方は対象外となります。

11月に契約があります。年内に当年の源泉徴収票は発行できますか。

申し訳ありません。11月にご契約がある方は、年末調整の対象となる場合があるため、翌年1月中旬から下旬に通知する源泉徴収票をお待ちください。ご登録の通知方法がWEB通知の方で原本が必要な場合や、複数枚希望される場合は、翌年1月中旬以降に、MYページの各種申請・手続き(源泉徴収票発行依頼および通知方法申請)よりご依頼ください。
ただし、当社で年末調整を希望されない場合は他社で年末調整をするためを選択して申請いただければ当年最終給与日以降に発行します。

年末調整後の源泉徴収票を発行希望の場合はどうすればよいですか。

年末調整実施対象の方は、翌年1月中旬から下旬に年末調整後の源泉徴収票を通知します。ご登録の通知方法がWEB通知の方で原本が必要な場合や、複数枚希望される場合は、翌年1月中旬以降に、MYページの各種申請・手続き(源泉徴収票発行依頼および通知方法申請)よりご依頼ください。

賃貸契約に使用するため、確定前の源泉徴収票の発行を希望する場合はどうすればよいですか。

発行理由で契約終了していないが年額確定前で発行希望を選択し、申請いただければ発行可能です。

  • ただし支払い継続中と記載されるため、公的文書としては利用いただけません

源泉徴収票の発行希望年とは何ですか。

給与支払いがある年で、かつ発行を希望する年を選択してください。
(例)2023年12月下期よりご就業開始された方は、給与支払いは2024年1月16日となり、2023年の給与支払いはありません。2023年の源泉徴収票は発行できませんので、発行希望年は2024年を選択してください。

11 - 20件(37件)