ここから本文です
給与・福利厚生について
- 社会保険に加入できますか?
はい。仕事の就業条件が社会保険の加入資格を満たす場合、健康保険・厚生年金・雇用保険に加入できます。
- 給与の支給方法を教えてください。
- 健康診断は受けられますか?
はい、受けられます。就業中で一定の基準を満たしている方に定期健康診断をご案内します。(年1回・無料)対象の方へはご案内をお送りします。詳細は実施期間に掲示しますMYページのトピックスで確認してください。
- 交通費は支給されますか?
登録住所から就業先住所までの通勤交通費を、当社規定に基づき算定し、1ヶ月ごとに支給します。
<通勤交通費の支給条件>
◇週5日就業もしくは月20日以上就業の契約の場合:「月額」で支給します。(月額3万円まで)※該当月の出勤日数が12日以下の場合は、「日額」支給に変更となります。
※月途中の契約開始もしくは契約終了する場合には、該当月のみ「日額」で支給します。◇週4日以下就業もしくは月19日以下就業の契約の場合:「日額」で支給します。(日額1,500円まで)
ただし、「日額」×就業日数が月額を上回る場合は、「月額」を上限とします。
なお、契約ごとの通勤交通費額および経路等については、担当オフィスより個別にご案内します。
- 有給休暇はありますか?
はい、あります。6ヶ月継続して勤務した方へ、勤務日数に応じて有給休暇を付与しています。
- 登録に有効期限はありますか?
はい。登録の有効期限は、原則、登録日または最終就業終了日より7年間※です。
ただし、当該期間内に就労の意思を示し登録の延長の申し出をした場合は有効期限を延長することができます。
※対象会社: パーソルテンプスタッフ、パーソル パナソニック HRパートナーズ、パーソルフィールドスタッフ、パーソルテンプスタッフカメイ
クイックWEB登録の場合:登録日より1年間です。有効期限の延長手続きはできません。