まなびカンパネラ 2023年11号|派遣の求人検索・人材派遣会社はテンプスタッフ

まなびカンパネラ 2023年11号

キャリアのプチまなび

特別なことだけが学びじゃない!コツをつかんでぐんぐん成長

変化が激しいこれからの世の中では、身に付けるべきスキルは日々変化します。これからも長くはたらき続けるためには、あたらしい知識や考え方、技術を取得することが大切です。
でもはたらく私たちは仕事だけでなく、家庭やプライベートの予定もあります。
今回のまなびカンパネラでは、何気ない日常生活から多くの学びを得て成長につなげるためのコツをご紹介します。

これからは“学び続けることを学ぶ”

世の中のIT化が急速に進み、今後ますます変化が激しくなります。変化の激しい世の中では、求められる能力がこれまで以上のスピードで変化します。だからこそ、決まったスキルを身に付けるだけではなく、“学び続けることを学ぶ”ことで柔軟に対応できる自分自身をつくりあげましょう。
とはいえ、社会人たるもの、日々の仕事や家事が忙しく、なかなか学びの時間を取れません。では、どのように学び、成長していけばよいでしょうか?



“経験学習サイクル”の4つのプロセスとは

学び続けられる人は、“経験学習サイクル”をまわして日常から多くの学びを得ることで、成長につなげています。“経験学習サイクル”とは、経験から学びを得る過程を示したフレームワークです。詳しくご紹介していきましょう。

1.経験

経験とは、仕事やプライベートでの具体的な体験のことです。たとえば、仕事で資料を作成する、家で料理をするなどです。人から聞いたことではなく自分自身が考えて行動した経験であることがポイントです。小さな経験で構わないので、自分なりに取り組んだ経験が次につながります。

2.振り返り

経験をした後には、振り返りが必要です。やりっぱなしのままでは、他の場面で応用が効きません。“この経験から何を学んだか?”を自分なりに考え言語化することが重要です。慣れるまでは、できたこと・できなかったことを洗い出すことから始めてみましょう。

3.概念化

次に、振り返った内容をもとに概念化を行います。概念化とは、今後に活かせるように自分なりにポイントを整理することです。単に学んだことを言語化するだけでは次に活かせません。例えば、要点を絞って話すことの大切さを学んだのであれば、“相手に伝える際には、結論⇒理由の順で話す”と概念化するイメージです。他の場面でもすぐに活かせるように整理することがポイントです。

4.実践

最後に、実践です。概念化した内容をすぐに実践することが大切です。ポイントを整理して終わるのではなく、活かせる場面を見つけて自ら積極的に実践に移してみましょう。
行動するかしないかが成長につなげられるかの分かれ目になります。

経験学習サイクルをまわすことで、学びの時間をあえて取らなくても、日常生活からたくさんのことを学べます。まずは、学び続ける姿勢を持ち経験学習サイクルをまわす習慣を身に付けていきましょう。

みんなの掲示板

どんなことをきっかけに”学ぼう”と思いますか?

過去2回のまなびカンパネラで募集した、みんなの掲示板のアンケート結果発表!

選択肢

回答率

スキル不足を感じたとき

68%

あたらしいことにチャレンジしたいとき

58%

やりたいことができたとき 49%
将来に不安を感じたとき 43%
身近でスキルアップしている人を見たとき 34%
今の自分に焦りを感じているとき 32%
あたらしい役割を与えられた・得ることができたとき 30%
期待されていると思ったとき 16%
その他 6%

スキル不足を感じたとき、あたらしいことにチャレンジしたいときの2つを回答される方が多かったです。その他の回答の中には、“気持ちと時間に余裕ができたとき”や“自分に自信を持つため”という回答も。学ぶことで自信を持てたり、あたらしいことにチャレンジできたり、社会人になってからの学びは時間のやりくりは大変ですが、達成感はひとしおですよね。

一方で、アンケートの回答にもあったように、心とからだのゆとりがないと、しっかり時間を取って学ぶことが難しいのも確か。コラムでご紹介した“経験学習サイクル”、ぜひ試してみてくださいね。

また次回をお楽しみに!

3分でわかる!しごとのこワザ

<Excel>長い文字をセルに収める2つの方法と使い分け

Excelでセル内に文字が入りきらないとき、セルの中で改行しようと[Enter]キーを押して、確定されてしまった経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。
フォントの大きさや列幅を変えず、1つのセルに長い文字を収めるには2つの方法があります。
2つの方法を使い分けてデータ入力や表作成をしましょう!

1. ショートカットキー

方法

改行したいところにカーソルを置き、[Alt]キーを押しながら[Enter]キーを押す

よいところ

列の幅が変わっても改行位置は変わらない
見た目を重視!

用途

印刷やPDFファイルで保存するときなど、人が見やすい表に向いている

  • データの中身が変わってしまうため、リスト形式の表には向いていない

2. セルの配置の設定

方法

セルを選択し、[ホーム] タブ → [配置] グループ → [折り返して全体を表示する] をクリックする

よいところ

セル内のデータが変わらない
セルの中身を重視!

用途

データ集計や関数を使用するときなど、リスト形式の表に向いている

お知らせ

6/1より申請受付スタート!資格取得お祝い金

1資格最大20,000円支給★スキルアップした自分にご褒美を♪
大好評のお祝い金制度が今年も始まります!今回より新たに2資格追加!
対象資格:MOS、日商簿記、TOEIC、貿易実務検定、通関士、外務員資格、二次元CAD
申請はWEBページから受け付けております。

詳しくはこちら

派遣社員のための”視点発見”メディア「ハッケン・テンプ」

『新しい視点』が見つかる!「ハッケン・テンプ」
派遣スタッフの方の転換点を語っていただいたインタビュー記事や、営業担当の思いなど サクサク読める記事として、たくさん掲載しています!
★おすすめの記事★
【派遣社員 わたしの転換点】
新潟にUターンした私が、就職・転職ではなく“事務の派遣”を選んだ理由

詳しくはこちら

未経験歓迎♪資産スキルが身につく「証券外務員資格」@YouTube

資格取得後のキャリアは事務・テレマーケティング・営業などさまざま。金融業界でスキルを積みたい方はもちろん、未経験の方も大歓迎です!テキスト・問題集とYouTubeでスキマ時間に学んでいただけます。また合格時にはお祝い金2万円(※条件有)の支給あり♪この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

詳しくはこちら

キャリアサポート・研修

キャリアサポート・研修を見る

  • 当サイトはパーソルテンプスタッフ(株)がパーソルグループの委託を受けて運営しています