まなびカンパネラ 2025年3号|派遣の求人検索・人材派遣会社はテンプスタッフ

まなびカンパネラ 2025年3号

キャリアのプチまなび

気付けば伸ばせる“自分の強み”

自信をもって持っていると言えるスキルがない。このままでよいのだろうか、と焦りにも似た気持ちを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも実は、日々の業務をこなしていく中で、自分で意識せずとも自然と身に付いているスキルは数多くあるものです。それに気付くことができれば伸ばすことができ、自信にもつながります。




これも立派なスキル

ヒアリング力、交渉・調整力、プレゼンテーション力、ロジカルシンキング etc
これだけ聞くと、そんな難しそうなスキルは自分にはないと思ってしまうかもしれませんが、

  • 仕事を頼まれたときに、依頼者の意図を汲み取って資料を作成した
  • 参加者の日程を調整して会議を設定した
  • 起こりそうな出来事を予測し、事前に対処方法を考えた

と置き換えてみるといかがでしょうか。
それなら普段からやっていると思う方も多いのではないでしょうか。当たり前にやっていることも、立派なスキルであると気付くことができれば、工夫してさらに伸ばすことができ、自分の強みにすることができます。




<伸ばすための3つポイント>

  • 誰のための何のための仕事なのか
  • 自分はその仕事のどのような部分を担っているのか
  • どのようにすれば相手にとってよりよい対応ができるのか

ということを意識して動くこと。これは2024年22号でお伝えした‟意識するだけで作業が効率UPするポイント”とも重なってきます。



また、仕事だけでなく家事や育児でも、ビジネスで使えるスキルは育ちます。例えば、段取り力、対応力、リスク管理力などに加え、共感力、気配り力といったコミュニケーションに関するものも該当します。日常で磨かれる小さなテクニックも、積み重ねれば立派なスキルとなります。
これからの時代は、人だからこそできることがさらに強く求められるようになるので、まずはこれまでの経験を振り返って、今持っているスキルを自覚することから始めてみましょう。



みんなの掲示板

話題の生成AI、学んでいるのはどんな人

今、パーソルテンプスタッフ(株)で一番人気の学びは、日本マイクロソフト(株)が提供するデジタル人材育成プログラム“Code; Without Barriers”
学び始めた方はすでに1,000名以上(1月10日現在)。今回は実際に始めた方の年代と職種を公開します。



受講者の年代では1位が<40代>で42%、次いで<50代>で39%でした。
受講者の方の職種は事務で就業中の方が多くを占めました。また、テレマ・受付・営業・販売で就業中の方も13%とあらたなチャレンジを始めた方も多数見受けられました。

/knowledge/l-campanera/2025/images/other/img_l-campanera_2025_03_02.png
/knowledge/l-campanera/2025/images/other/img_l-campanera_2025_03_03.png


今の私たちの生活にインターネットやスマートフォンは欠かせない存在になっていますが、生成AIもとても近い将来、同じように仕事や生活で欠かせない存在になっていきます。ぜひ今のうちに学んでみませんか。

“おすすめ”最新の生成AI知識を学ぶ

3分でわかる!しごとのこワザ

<Excel>メールアドレスやURL入力時にリンクを避ける簡単な方法

メールアドレスやWEBページのURLを入力すると、自動的に文字が青くなって下線が引かれます。これはリンクが設定されたことを意味しています。リンクをクリックすると、メール作成画面が開いたり、WEBページが表示されたりして便利ですよね。でも、データとして使うときにはリンクがない方がよい場合もあります。
そこで今回は、すでにできてしまったリンクを解除する方法や、メールアドレスやURLを入力してもリンクが自動で作成されないようにする方法をご紹介します。

1. 入力直後にリンクを解除する

入力後、[元に戻す] ボタンまたは[Ctrl]+[Z]キーで、操作を元に戻すとリンクが解除される



/knowledge/l-campanera/2025/images/other/img_l-campanera_2025_03_04.png


2.複数セルのリンクを解除する

リンクが設定されているセルすべてを選択し、右クリック→[ハイパーリンクの削除]をクリックする



/knowledge/l-campanera/2025/images/other/img_l-campanera_2025_03_05.png


3.設定でリンクを自動で作成されないようにする

[ファイル]→画面左下[オプション]
 →[文章校正]→[オートコレクトのオプション]→[入力オートフォーマット]タブ
 →[入力中に自動で変更する項目] [インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する]のチェックを外す



/knowledge/l-campanera/2025/images/other/img_l-campanera_2025_03_06.png


お知らせ

<パーソルテンプスタッフ(株)にご登録の方限定>FP3級資格取得講座

FP3級は、家計の管理や貯蓄、税金や年金、保険、多くの方にかかわりのある制度や保障など、<お金に関する知識>の基礎をYouTube動画で学ぶことができます。 資格取得を目指したい方、まずは勉強してみたい方にもおすすめの講座です。すきま時間にお金の勉強しませんか。

詳しくはこちら



<パーソルテンプスタッフ(株)にご登録の方限定>証券外務員資格取得講座

/knowledge/l-campanera/2025/images/other/img_l-campanera_2025_03_07.png

物価高騰が続く中、NISAやiDeCoなど注目されている資産運用。資格を取得することで金融業界でスキルアップ、また未経験からチャレンジできる絶好の機会です。本講座はテキスト・問題集とYouTubeですきま時間に学んでいただけます。合格時にはお祝い金2万円(※条件有)の支給もあります。

詳しくはこちら

キャリアサポート・研修

キャリアサポート・研修を見る

  • 当サイトはパーソルテンプスタッフ(株)がパーソルグループの委託を受けて運営しています