まなびカンパネラ 2024年18号

キャリアのプチまなび
自分自身に目を向けてみると“仕事のモチベーション”もUPする
毎日忙しくて目の前のことに精一杯、気づいたら1日が終わってしまっていたという方も多いのではないでしょうか。 そんなときこそ少し立ち止まって、自分自身と向き合う時間をつくることをおすすめします。
日々の仕事は成長につながっている
日々の業務の中で、どれだけ成長できているか自覚することは難しいかもしれませんが、改めて振り返ってみると、確実に進歩している自分に気づくことができます。例えば、数ヶ月前には難しかった業務ができるようになったり、短い時間でできるようになったり、自分ひとりだけでもできるようになったことはありませんか。こうした小さな成長も、積み重ねることで大きな成果となっているのです。
振り返って成長を実感する
自分の成長を確認するには、定期的に振り返ることが大切です。例えば、半年に1回など機会を決めて自分が担当した業務をリストアップしてみましょう。そのリストを見ながら、「こういうところが成長した」「こういったスキルが身に付いた」と感じられることがあるはずです。成長の実感を味わうことで、次のステップへ進む原動力が得られます。
成長を実感することでモチベーションにつながる
定期的な振り返りは、簡単なことでありながら、大きな自己成長をもたらします。自分のことを大切に思い、笑顔の毎日を過ごすために、この時間をぜひ作ってみてください。「はたらいて、笑おう。」を一緒に目指しましょう。
パーソルテンプスタッフ(株)では、定期的な仕事の振り返りの機会を提供しています。
対象となる方にはメールやMYページにてご案内しています。
また、自分自身の素直な思いを知ることで、“自分はどうありたいかが見えてくる”、動画コンテンツもご用意しています。
みんなの掲示板
防災対策してますか
1都3県にお住まいの派遣スタッフの方を対象に<防災に関する意識調査>を実施しました。
派遣スタッフとして就業している現在、防災対策について「準備できている」と回答した人は、就業先では18.8%、自宅ではわずか9.3%という結果に。

皆さまはいかがでしょうか。自然災害の発生が多くなっている昨今、いざというときのために改めて防災について考えてみませんか。
パーソルテンプスタッフ(株)でも、こうした声を踏まえて、皆さまがさらに安心・安全に就業できる環境整備に取り組んでまいります。
災害時、あわてず行動できるよう携帯可能な防災カードもご用意しています。
3分でわかる!しごとのこワザ
<Excel>上のセルのデータを1秒でコピーする方法とは
今回はセルのデータを下方向に一瞬でコピーすることができるショートカットキー[Ctrl]+[D]をご紹介します。
このショートカットキーを使用すると、選択範囲の上部セルのデータを複数のセルにコピーすることができます。数式のコピーも可能です。
コピー&ペーストよりも早く、オートフィルよりも操作が簡単な場合があります。
操作例1
セルA5とB5に上のセルと同じ日付と曜日をコピーします。
セルA5からB5まで選択し、[Ctrl]+[D]を押すとコピーされます。

操作例2
セルB4のデータ[総務部] をセルB8までコピーします。
データが入っているセルB4からB8まで範囲を選択し、[Ctrl]+[D]を押します。これだけで選択したすべてのセルに[総務部] のデータをコピーすることができます。

オートフィルとの比較
オートフィルを使用すると、日付の場合は連続データとなります。また、回答状況の[未]の文字の場合は、干支の連続データとなってしまいます。
データをコピーするときは、オートフィルオプションで[セルのコピー]に変更する必要があります。
このような場合は、ショートカットキー[Ctrl]+[D]を使用する方が効率的に操作できます。

お知らせ
<大人気>動画で学ぶFP3級
FP3級は、家計の管理や貯蓄、税金や年金、保険、多くの方にかかわりのある制度や保障など、お金に関する知識の基礎をYouTube動画で学ぶことができます。 資格取得を目指したい方や、まずは勉強してみたい方にもおすすめの講座です。すきま時間にお金の勉強をしてみませんか。
資産運用スキルが身に付く“証券外務員資格”
物価高騰が続く中、NISAやiDeCoなど注目されている資産運用。資格を取得することで金融業界でスキルアップ、また未経験からチャレンジできる絶好の機会です。本講座はテキスト・問題集とYouTubeですきま時間に学んでいただけます。合格時にはお祝い金2万円(条件有)の支給もあります。
<夢を全力サポート>資格取得であなたの努力を見える化
短期合格への道を追求し、多くの方に選ばれ続けている資格の学校TACのご案内 入会金全額免除や受講料10%OFFでお得に受講できます。 受験資格がなく、誰でも受験できる日商簿記検定3級の他、ビジネスシーンでも有用で、独立開業も目指せる社会保険労務士や中小企業診断士などを開講中。
<パーソルテンプスタッフから就業中の方限定>“傷病手当プラス保険”
就業中の皆さまの「怪我や病気ではたらけないときの保障がある保険がほしい」という声にお応えし、ニッセイプラス少額短期保険(株)さまと共に、はたらけないときの収入減少をサポートするオリジナル商品を開発しました。スマートフォン1つで申し込みまで完結できます。
キャリアサポート・研修
- 当サイトはパーソルテンプスタッフ(株)がパーソルグループの委託を受けて運営しています