パーソルテンプスタッフ プライバシーポリシー
制定日2001年4月1日
最新改定日2024年10月1日
東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー
パーソルテンプスタッフ株式会社
代表取締役社長 木村 和成
パーソルテンプスタッフ(以下「当社」といいます。)は、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現するため、皆さまからお預かりするパーソナルデータを適切かつ効率的に活用させていただくことを経営の最重要事項と位置づけております。
また、パーソルグループは、はたらく人にさまざまな成長の場や機会を提供するとともに、組織の成長に貢献する幅広いサービスを提供することで、社会に貢献することを目指しています。はたらく人や組織からパーソルグループがお預かりするさまざまな情報は、質の高いサービスの提供のため、はたらく人や組織の成長の実現のため、大切に活用させていただいております。
そこで、以下にプライバシーポリシーを定め、個人情報保護のための方針とパーソナルデータの取り扱いルールについて皆さまにお伝えします。
当社のプライバシーポリシーは、「個人情報保護方針」と「パーソナルデータの取り扱いについて」からなります。また、皆さまのパーソナルデータの取り扱いにおける当社の取り組みについては、「パーソナルデータ指針」をご確認ください。
個人情報保護方針
当社は、個人情報保護のマネジメントシステムを構築し、以下に掲げるとおり方針を定めます。役員および従業員はこの方針に従い、皆さまの権利利益の保護のための不断の努力を続けてまいります。
1. 個人情報の適切な取得、利用および提供
事業遂行のために必要な範囲内で利用目的を明確に定め、個人情報の取得、利用および提供を適切に行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。なお、個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合には、十分な保護水準を満たした者を選定し、契約等により適切な措置を講じます。
2. 個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範の遵守
取り扱う個人情報について、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。そのために、日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム‐要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。
3. 個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止および是正
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等のリスクに対して合理的な安全対策および是正措置を講じます。
4. 苦情および相談への対応
本人からの当該個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の請求および苦情や相談に対して遅滞無く対応いたします。
5. 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し改善いたします。
個人情報に関するご相談・お問い合わせ
Tel: 0120-102-898(平日10:00-19:00 ※土日祝を除く)
お問い合わせフォームはこちら
- 個人情報保護管理者 執行役員
パーソナルデータの取り扱いについて
本取り扱いにおけるパーソナルデータとは、個人情報保護法上の個人情報と個人に関連する情報をあわせたものをいいます。このセクションでは、当社において、皆さまのパーソナルデータがどのような目的でどのように取り扱われるのかをご説明するとともに、ご自身の個人情報に関するご要望を承る手順をあわせてご案内いたします。
なお、前提となるパーソルグループでのパーソナルデータ取り扱いの考え方については、パーソルホールディングサイト内の「プライバシーセンター」をご覧ください。
このセクションでご説明する4つのこと
- このページは、個人情報の保護に関する法律第21条、第27条および第32条ならびに当社が取得しておりますプライバシーマークの基準における所定の事項を含むものです。
1. 取得するパーソナルデータの種類およびその利用目的
当社は以下の種類のパーソナルデータをお預かりし、以下の目的のために利用いたします。なお、パーソナルデータの収集に際し、利用目的を別途ご本人に明示する場合には、それらのパーソナルデータは収集の際に明示された目的のために利用いたします。
なお、これらについてよりわかりやすくご説明した、「個人の皆さまの個人情報について」はこちらからご確認ください。
1. 個人の皆さまの情報 | |
---|---|
(1)
サービスご利用登録時に個人の皆さまよりご提供いただくパーソナルデータ 例)氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、職務経歴など
|
|
(2)
個人の皆さまのウェブサービス利用に伴い当社が自動的に取得するパーソナルデータ 例)サービス利用履歴、ウェブページ閲覧履歴など
|
当社はこれらの情報と個人の皆さまのご登録情報その他当社が保有する個人情報とを参照し、以下の目的のために利用します。
|
2. お取引先の情報 | |
(1)
お取引先の役職員からご提供いただく情報 例)氏名、電話番号、メールアドレスが記載された名刺情報
|
|
(2)
お取引先の役職員の当社ウェブサイトご利用に伴い当社が自動的に取得するパーソナルデータ
|
|
その他の関係者様の情報 | |
3.
当社が業務の委託を受けることに伴って取得した情報
|
委託された業務の遂行 |
4.
お問い合わせ等を受けることに伴って取得した情報 ※2
|
お問い合わせ等への回答 |
5.
事業所への来訪者の情報
|
防犯等の安全管理 |
6.
広報活動における取材によって取得した情報
|
|
7.
当社の求人へ応募された方の情報
|
採用に関する選考・決定 |
- Cookieによる情報取得をご希望でない場合は、お手数ですが下記外部送信先についてをご覧になり、Cookieの無効化(オプトアウト)を行ってください。
- 【通話内容のルールについて】
当社は、電話による個人の皆さま、お取引先様、その他の関係者様からのご連絡や当社からのご連絡等の際、内容の正確な記録、内容の再確認および電話応対の品質向上のために、通話内容を録音させていただく場合があります。録音内容はこれらの目的以外に利用することはありません。また、一定期間保管後削除させていただきます。 - 【個人情報をお預かりするにあたってのご留意事項】
当社は、ここに掲げる目的のために必要な範囲で皆さまに個人情報のご提供を求めます。法令に基づく場合(身元や外国人の在留資格の確認、マイナンバーの提供等)を除き、ご提供は任意ですが、当社の求めに応じられない場合やご提供いただいた内容に不備があった場合は、サービスのご提供その他のご要望にお応えできないことがありますのでご了承ください。なお、直接お預かりした個人情報は、いかなる媒体においても返却する義務を負いません。
2. 個人情報の第三者への提供・共同利用
2-1.
各サービスのご利用にあたっての第三者への提供
各サービスにおける個人の皆さまの情報については、以下の場合に、サービスのご提供その他のご要望への対応に必要な範囲で、第三者へ提供することがあります。
対象となる方 | 提供先 | 提供する目的・情報等 |
---|---|---|
仕事をお探しの方 | 求人者 | 個人の皆さま(ご本人)のご就業の機会の創出を目的として、次に掲げるものを、ご本人に代わって書面・口頭等により提供することがあります。提供する個人情報の項目:年齢、性別、最終学歴、職歴・経験職務、スキル、就業状況、希望条件、その他仕事の紹介のために必要な情報
|
派遣就業者 | 派遣先 | 派遣先の要請に応じて、必要な書類の提出または物品の手配のために、お預かりした情報のうち必要なものを、ご本人に代わって書面・口頭等により伝達することがあります。 |
派遣先の関係会社 | 派遣先の要請に応じて、派遣先における購買管理・業者管理・労働環境の改善等のために、契約情報・勤務状況等を、ご本人に代わって書面・口頭等により伝達することがあります。 |
対象となる方 | 提供先 |
---|---|
仕事をお探しの方 | 求人者 |
提供する目的・情報等 | 個人の皆さま(ご本人)のご就業の機会の創出を目的として、次に掲げるものを、ご本人に代わって書面・口頭等により提供することがあります。提供する個人情報の項目:年齢、性別、最終学歴、職歴・経験職務、スキル、就業状況、希望条件、その他仕事の紹介のために必要な情報
|
対象となる方 | 提供先 |
派遣就業者 | 派遣先 |
提供する目的・情報等 | |
派遣先の要請に応じて、必要な書類の提出または物品の手配のために、お預かりした情報のうち必要なものを、ご本人に代わって書面・口頭等により伝達することがあります。 | |
対象となる方 | 提供先 |
派遣就業者 | 派遣先の関係会社等 |
提供する目的・情報等 | |
派遣先の要請に応じて、派遣先における購買管理・業者管理・労働環境の改善等のために、契約情報・勤務状況等を、ご本人に代わって書面・口頭等により伝達することがあります。 |
なお、当社は求人案件紹介サイト「ジョブチェキ」を運営・管理しております。ジョブチェキは当社のほか、以下のパーソルグループ企業が保有する求人案件も掲載しています。
ジョブチェキに求人案件を掲載しているパーソルグループ企業 | ||
---|---|---|
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社 | 株式会社アヴァンティスタッフ | パーソルフィールドスタッフ株式会社 |
パーソルマーケティング株式会社 | パーソルテンプスタッフカメイ株式会社 | テンプスタッフフォーラム株式会社 |
パーソルビジネスエキスパート株式会社 | パーソルワークスデザイン株式会社 | シェアフル株式会社 |
パーソルクロステクノロジー株式会社 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 | ― |
仕事をお探しの方でジョブチェキから上記企業が掲載する求人案件にエントリーいただいた場合、エントリー者ご本人のご就業の機会の創出を目的として、次に掲げるものを、ご本人に代わって当社が各求人案件掲載会社に書面・口頭等により提供することがあります。提供する個人情報の項目:氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレス、MY ID、ログイン用パスワード(暗号化済)、希望勤務地、希望雇用形態、希望勤務形態、仕事開始可能日、職歴の有無
- ジョブチェキ運営会社である当社は、パーソルグループの「情報セキュリティ基本方針」、および当社の「個人情報保護方針」のもとで、仕事をお探しの方からお預かりさせていただく全ての個人情報を安全に管理するための組織的、技術的措置を講じ、継続的に見直し改定してまいります(詳細は下段「4. 個人情報の安全管理措置」をご確認ください)。
2-2.
お取引先の役職員の情報の共同利用
パーソルグループでは、グループ各社の専門性を活かしたサービスを総合的に提供するために、お取引先の役職員の方の情報を以下のとおり共同で利用いたします。
共同して利用する個人情報の項目 | 氏名、所属組織の名称・部署名・所在地・役職名・メールアドレス・電話番号・FAX番号、お取引やご商談・ご連絡の履歴Cookie、端末情報、IPアドレス、属性情報、位置情報、広告識別子および行動履歴(メールの開封、リンクのクリックおよびウェブサイトの閲覧履歴を含む) |
---|---|
共同して利用する者の範囲 | パーソルグループ各社(最新のグループ会社一覧はこちら)のうち、個人情報の保護に関する法律第27条第5項第3号に基づく通知・公表を実施済みの会社 |
共同して利用する者の利用目的 | パーソルグループが提供するサービスおよび関連する情報のご案内・ご提供、ご要望の聴取
|
共同して利用する個人情報の管理責任者 | 社名: パーソルホールディングス株式会社 住所: 東京都渋谷区代々木2-1-1 代表者: 代表取締役社長 CEO 和田 孝雄 |
取得方法 |
|
- 2-1および2-2の他にも、ご本人の同意がある場合には第三者に提供することがあります。
2-3.
法令に基づく場合などにおける第三者への提供
個人情報の保護に関する法律第27条第1項各号により提供する場合(法令に基づく場合など)には、第三者に提供することがあります。
なお、パーソナルデータを取り扱う業務の全部または一部を外部に委託することがあります。委託する場合は、十分なパーソナルデータの保護体制を備えている委託先を選定し、機密保持の契約を締結いたします。
3. 個人情報に関するご要望の受付
3-1.
ご自身の個人情報についての各種ご請求
「1.パーソナルデータの利用目的」に掲げる個人情報のうち、「3.当社が業務の委託を受けることに伴って取得した情報」を除くものに関しては、次に掲げる対応のご請求を、ご本人または代理人から承ります。
請求をお受けする対応 |
|
---|
【請求のお手続き】
次のいずれかの方法によりお申し出ください。
インターネットによる請求 | お問い合わせフォームよりご連絡ください。
|
---|---|
電話による請求 | 0120-102-898(受付時間: 平日10:00-19:00 ※土日祝除く)
|
- 利用目的の通知または開示を請求されるときは、通知または開示の方法を、口頭、書面、電子メール等による電磁的記録による提供のいずれかよりお選びいただけます。
- 利用の停止または消去について、請求を承り対応した後もしばらくの間は当社からのご案内が届く場合がございます。
- 次の場合には請求に応じることができません。予めご了承ください。
- ご請求の対象となる情報が、当社の保有個人データ(※)ではない場合
- 法令に抵触するおそれがある場合
- ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 保有個人データとは、個人情報取扱事業者が、本人から求められる上記の対応のすべてに応じることができる権限を有する個人データであって、その存否が明らかになることによって公益その他の利益が害されるものとして政令で定めるもの以外のものをいいます。
3-2.
個人情報の取り扱いに関する苦情・相談
当社における個人情報の取り扱いに関する苦情・相談につきましては、こちらへご連絡ください。
インターネット: 個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ
電話: 0120-102-898(受付時間: 平日
10:00-19:00※土日祝を除く)
個人情報保護管理者
執行役員
4. 個人情報の安全管理措置
当社がお預かりしている個人情報や個人に関連する情報を含むパーソナルデータの安全管理のために講じた措置を以下のとおり公表いたします。
(個人情報の保護に関する法律第32条第1項に基づいて公表します)
- (基本方針の策定)
- 個人情報の適正な取り扱いの確保のため、個人情報保護方針を策定します。
- (個人情報の取り扱いに係る社内規程の整備)
- 個人情報の漏えい等の防止その他パーソナルデータの安全管理のため、パーソナルデータの取り扱いに係る社内規程を整備します。
- (組織的安全管理措置)
-
- 組織体制の整備
パーソナルデータの取り扱いに係る関係者の役割を規定し、社内規程に従った組織体制を整備します。 - パーソナルデータの取り扱いに係る規律に従った運用
あらかじめ整備された社内規程に従い、パーソナルデータを取り扱います。パーソナルデータの取り扱いに係る記録を、システムログや書面等で作成し、社内規程に従った運用となっているかどうか、適宜その取り扱いを確認します。 - パーソナルデータの取り扱い状況を確認する手段の整備
パーソナルデータの取り扱い状況を確認するため、当社に委託されるおよび当社が取得するパーソナルデータの管理台帳を作成し、管理します。 - 漏えい等の事案に対応する体制の整備
漏えい等発生時の体制と手順を策定します。 - 取り扱い状況の把握および安全管理措置の見直し
パーソナルデータの取り扱い状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、情報管理部門や内部監査部門、外部の専門業者等によるチェックを実施して把握し、安全管理措置の評価、見直し、改善に取り組みます。
- 組織体制の整備
- (人的安全管理措置)
- パーソナルデータの取り扱いに関する留意事項について、当社の従業者に定期的な研修や訓練を実施します。パーソナルデータについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載するなど当社の従業者の秘密保持義務を明らかにしています。
- (物理的安全管理措置)
-
- パーソナルデータを取り扱う区域の管理
パーソナルデータを取り扱う区域の入退室管理ルールを策定します。 - 機器および電子媒体等の盗難等の防止
パーソナルデータを取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための適切な措置を実施します。 - 電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
パーソナルデータが記録された機器、電子媒体および書類等を持ち運ぶ場合、暗号化等の容易にパーソナルデータが判明しないための措置を実施します。 - パーソナルデータが記録された機器、電子媒体等の廃棄
パーソナルデータが記録された書類、機器、電子媒体等は、パーソナルデータを復元できない方法で廃棄します。
- パーソナルデータを取り扱う区域の管理
- (技術的安全管理措置)
-
- アクセス制御
パーソナルデータを取り扱う情報システムについて、業務上使用する必要性のある最小限の範囲となるようアクセス制御を実施して、アクセス可能な当社従業者および当該従業者が取り扱うパーソナルデータのデータベース等の範囲を限定します。 - アクセス者の識別と認証
パーソナルデータを取り扱う情報システムは、当該システムを使用する当社従業者が正当なアクセス権を有する者であることを、識別した結果に基づき認証します。 - 外部からの不正アクセス等の防止
パーソナルデータを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、適切に運用します。 - 情報システムの使用に伴う漏えい等の防止
情報システムの使用に伴うパーソナルデータの漏えい等を防止するための措置を実施し、適切に運用します。
- アクセス制御
- (委託先の監督)
- パーソナルデータの取り扱いの全部または一部を第三者へ委託する場合は、委託先の第三者においてパーソナルデータを安全に管理するための措置が適切に講じられるよう、適切な委託先の選定を行います。又、選定した委託先との間では、委託契約の締結の上、定期的に監査を行う等により委託先における委託されたパーソナルデータの取り扱い状況を把握するなど、適切に委託先の管理および監督を行います。
- (外的環境の把握)
- パーソナルデータを外国で保管する場合には、パーソナルデータを保管している当該国におけるパーソナルデータの保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施します。
このページの内容は、皆さまのパーソナルデータの保護を図るために、また法令その他の規範の変更に対応するために変更することがあります。変更するときは、当社ウェブサイトへの掲載や電子メール等によりお知らせします。