ここから本文です
派遣登録と仕事紹介までの流れ
派遣がはじめての方もご安心ください。登録から仕事紹介、就業中までテンプスタッフが全面的にサポートします。
登録から仕事紹介までの流れをご案内します。登録方法は、ご希望のはたらき方によって異なります。下記より希望のはたらき方を選択してください。
登録から仕事紹介までの流れ
仕事のご紹介には登録が必要です。面談付きの登録では、来社や来社不要の方法(WEB・電話)も選んでいただけます。
-
登録方法の選択・予約
希望条件を入力すると最適な登録拠点や方法が表示されます。選択後、希望の日時でご予約ください。
-
登録情報の入力
予約日までに登録情報の入力を完了してください。
-
ビデオ視聴・スキルチェック
予約日までに派遣システムのビデオ視聴、スキルチェックをお済ませください。来社の場合はいずれも当日行えます。
-
面談・ご希望相談
予約日に選んでいただいた方法で丁寧なヒアリングをし、あなたの希望や可能性を引き出します。
-
希望の仕事へエントリー
求人検索「ジョブチェキ」で希望の仕事にエントリーしていただけます。
-
仕事決定・就業開始
条件に合った仕事が見つかり次第ご案内します。就業開始後も、安心してはたらけるようフォローします。
所要時間
※所要時間は、WEB・電話は30〜1時間。来社は約1時間程度です。
準備いただくもの
登録手続きには、以下をお持ちください。
- 1.本人確認書類:氏名・生年月日が記載されている公的機関発行の証明書(有効期限内の原本)
- 2.ご本人名義の銀行口座の通帳またはカード(給与振込先確認のため※任意)
※面談付き登録では、お手元に職務経歴書を用意いただくとスムーズです。
職務経歴書の書き方(紹介予定派遣、正社員・契約社員の方向け)
- 人事総務
業務内容はできるだけ細かく、電話応対、ファイリングなど基本的な業務についても記載しましょう。
- 経理
決算・税務申告など具体的な業務範囲はもちろん、会計ソフトの使用経験も記載しましょう。
- 秘書・アシスタント
秘書として担当した人の役職や人数を明記し、PCスキルや英語力は具体的に記載しましょう。
- 英文レジュメ・カバーレター
技能や業績は3〜5行程度の箇条書きにし、英文履歴書には必ずカバーレターを添付しましょう。
派遣
仕事紹介には、まず「登録(無料)」が必要です。
登録手続きでは、職務経歴、スキル、プロフィール、希望の職種や今後の勤務条件などを詳しくうかがいます。
-
step1 スタッフ登録
希望職種や業務経験、勤務希望地などを丁寧にうかがいます。
-
step2 仕事の紹介
条件に合った仕事が見つかり次第、電話やメールでご連絡。求人検索「ジョブチェキ」でも仕事探しができます。
-
step3 仕事決定と手続き
就業先が決まったら、契約書(就業条件明示書)をお渡しし、雇用手続き(給与手続きやビデオ研修)を行います。また仕事を開始するにあたっての確認事項やアドバイスをします。
-
step4 就業開始
就業先での悩みや困ったことなどを、気軽にご相談ください。その他、対面やメールでのカウンセリングや、豊富な研修制度もあり、安心してはたらいていただけるサポート体制が整っています。
労働者派遣法改正(H24.10.01〜)による派遣就業制限
平成24年10月1日〜労働者派遣法の改正により、派遣就業が制限されます。
受託業務スタッフ
受託業務スタッフとしてはたらくには、パーソルグループ各社との雇用契約が必要となります。雇用契約の際には採用選考が伴います。まずはご応募ください。派遣の登録も同時にできます。
-
step1 雇用契約
パーソルグループ各社との雇用契約を結びます。もちろん派遣の登録も同時にしていただくことができます。
-
step2 面接・スキルチェック
プロジェクト責任者との面接や、スキルチェックを行います。
-
step3 就業開始
詳しい業務説明はもちろん、仕事によっては事前研修があります。
紹介予定派遣
紹介予定派遣は、派遣スタッフとして一定期間はたらくことで、正式な入社までに判断いただく期間が持てることです。
登録から正式な入社までの流れを簡単にご案内します。
-
step1 スタッフ登録
登録手続き時には、職務経歴、スキル、プロフィール希望職種や業務経験、勤務希望地などを丁寧にうかがいます。
-
step2 仕事の紹介
あなたの経験や希望条件に合った仕事を、電話やメールでご紹介。社員として入社した際の待遇についてもご説明します。
-
step3 派遣スタッフとして就業開始
就業中のサポートも万全です。就業先でのお悩みや困りごとは、担当営業やコーディネーター、専門の相談窓口までご連絡ください。
-
step4 双方の意思確認
最長6ヶ月の派遣期間中、もしくは派遣期間終了時に双方の意思を確認。企業の採用意思や条件は、営業担当が確認します。
-
step5 入社
双方が合意した場合、派遣先企業での採用が決定となります。
正社員・契約社員(転職支援)
はじめての転職や、在職中でも無理なく転職活動ができる転職支援サービス。コーディネーターが一人ひとりに寄り添い丁寧なサポートをします。
-
step1 お申し込み(無料)
転職支援を受けるにはお申し込み(無料)が必要です。利用規約を確認の上、WEBまたは電話でお申し込みください。
-
step2 カウンセリング(任意)
職歴や希望条件と合致する仕事が見つかり次第、コーディネーターよりカウンセリングの日程についてご連絡します。対面または電話で、転職やキャリアプランに関するさまざまな情報提供やサポートを行います。
-
step3 求人情報の提供
過去の経験やスキルだけではなく、パーソナリティやキャリアプランなど、あらゆる要素を考慮した上で、最適と思われる求人情報をご提供します。
-
step4 企業への推薦
ご紹介した求人より、応募する企業を一緒に検討・決定し、企業へ推薦します。必ずご本人の意志を確認した後に、応募手続きを行います。あなたの「キャリア」や「個性」をしっかり把握し、応募企業や職種に対してより効果的な履歴書や職務経歴書の書き方もアドバイスします。
-
step5 書類選考・面接
書類選考の後、面接となります。スケジュール調整はもちろんのこと、面接時のポイントや注意点についても細かくアドバイスします。
-
step6 内定・入社
入社日・給与・採用条件について、テンプスタッフが交渉します。また、円満退社に向けたご相談も受け付けています。
-
step7 入社後フォロー
入社後に質問や不安があるときには、電話やメールでいつでもご相談ください。
まずは相談だけでもOK
登録方法は 面談付き登録(来社/WEB/電話)と 面談なしのオンライン登録があり、
実施状況はエリアにより異なります。
詳しい希望を伺うためにも、面談付き登録をおすすめします。
よくあるご質問
Q: 登録の際、履歴書・職務経歴書は必要ですか?
A: 面談前に登録情報の入力をお願いしています。事前に登録情報を入力できない場合やWEB環境がない場合は、「職務経歴書」をお持ちください。
Q: 登録面談前に仕事に応募してもいいですか?
A: MY IDをお持ちの方はもちろん可能です。テンプスタッフの求人検索サイト”ジョブチェキ”から希望の仕事へご応募ください。
Q: スキルチェックはどのようなことをしますか?
A: 経験・スキル、希望職種に合わせた各種スキルチェックをご用意しています。
登録に関するお役立ちコンテンツ
登録の際によく聞かれるご質問についてまとめています。
派遣会社への登録や就業が決定した場合に、髪型や服装で気を付けるべきポイントを解説します。
登録の際に持参する身分証明書や、その他必要なものについて解説します。
登録の際の志望動機について、本当に必要なのかを踏まえて解説します。
求人検索(テンプスタッフの求人検索「ジョブチェキ」へリンクします)
仕事探しはこちらからスタート。業界最大級の求人数。テンプスタッフの求人検索「ジョブチェキ」でいつでも検索・エントリーができます。
勤務地とはたらき方・職種から仕事を探す
おすすめ大手・人気企業から探す
登録をお考えの方へ
はじめて派遣の仕事をお探しの方や、テンプスタッフへの登録・ご利用がはじめての方に向けたコンテンツをご紹介します。