ニュース・お知らせ
- 記事をシェアする
健康経営の新たな一歩「Goハピネス」始動
~ 「みんチャレ(R)」アプリで仲間と生活習慣を改善 ~
公開日:2025年10月28日
ニュースリリース
パーソルテンプスタッフ株式会社
総合人材サービスのパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)は、健康経営(R)の新たな取り組みとして、「Goハピネス」プログラムをスタートしました。
「Goハピネス」では、2025年9月より各種セミナーを展開、参加者募集を行い、10月より習慣化アプリ「みんチャレ」を使った生活習慣改善プログラムを開始しました。参加社員は、運動・食事・睡眠・節酒・禁煙の5つのテーマから1つを選び、2カ月間生活習慣改善に取り組みます。今期は対象者が限定されたフィジビリティ(試行)期間とし、今後健康経営の一環として、派遣スタッフなどを含む全従業員を対象とした健康経営施策を目指してまいります。
※みんチャレの名称・ロゴはエーテンラボ株式会社の登録商標です
※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です
社員の健康状態と健康経営の方針
パーソルテンプスタッフでは、グループビジョンである「はたらいて、笑おう。」を実現するため、“心身の健康”がすべての土台であり、原動力と位置づけ、健康経営に取り組んでいます。
現状、当社の健康診断やストレスチェックの結果、当社社員のフィジカル面・メンタル面ともに他社平均を上回る項目がある一方、生活習慣に関しては他社平均を下回る傾向が見られました。そのため、健康維持・増進を目指し、生活習慣の改善に向けた取り組みを強化します。
「Goハピネス」プログラム概要
Goハピネスは、HappyとWellnessを組み合わせた造語で、健康で幸せな生活を目指す生活習慣改善プログラムです。本プログラムは、こころ・生活習慣・女性の健康など多角的な観点から、社員の健康維持・増進を目指し、段階的に施策を展開します。
今年度は「みんチャレ」アプリを使い、生活習慣改善を重点的に取り組みます。現在も5年後・10年後も健やかな状態で、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することを目指しています。
【プログラム内容】
・「みんチャレ」を使用した生活習慣改善プログラムでは、2025年10月1日から2カ月間、運動・食事・睡眠・節酒・禁煙のテーマごとにコースを設定し、5人一組がチームになり、生活習慣の改善を図ります
・参加者には情報提供やサポートを行います
・施策開始後は、定期的なフォローやイベントを通じて、社員同士が励まし合いながら取り組みます
・取り組みを通じて、社員の健康意識の向上と生活習慣の定着を目指します
パーソルテンプスタッフ株式会社について<https://www.tempstaff.co.jp/>
パーソルテンプスタッフ株式会社は、人材派遣、紹介予定派遣、アウトソーシングなどの人材サービスを提供しています。2017年7月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、グループの総力をあげて、労働・雇用の課題解決を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。発表日以降に変更となる場合もあります。
あらかじめご了承ください。
- 記事をシェアする