労働者派遣事業の状況について
パーソルテンプスタッフの
派遣事業状況
本ページでは、派遣法第23条第5項に基づき弊社の労働者派遣事業の状況に関する情報をご提供しております。
令和5年度、各事業所の派遣事業状況は以下のとおりです。
各事業所名をクリックしていただくと、事業所毎の情報が表示されます。(新しいウィンドウでPDFを開きます)
最新の労使協定の締結に関する情報提供については、下記PDFをダウンロードしてご確認ください。
北海道・東北エリア
PDF新しいウィンドウでPDFを開きます
関東エリア
PDF新しいウィンドウでPDFを開きます
- つくばオフィス(582KB)
- 水戸オフィス(584KB)
- 日立オフィス(582KB)
- 宇都宮オフィス(584KB)
- 小山オフィス(584KB)
- 大宮オフィス(585KB)
- 新越谷オフィス(583KB)
- 川越オフィス(578KB)
- 所沢オフィス(576KB)
- 熊谷オフィス(584KB)
- 埼玉しごとセンター(埼玉県委託事業)(579KB)
- 高崎オフィス(582KB)
- 太田オフィス(584KB)
- 長野オフィス(582KB)
- 上田オフィス(583KB)
- 伊那オフィス(574KB)
- 松本オフィス(583KB)
- 甲府オフィス(579KB)
- 千葉オフィス(584KB)
- 幕張オフィス(586KB)
- 西船橋オフィス(581KB)
- 柏オフィス(583KB)
- 成田オフィス(576KB)
- 市原オフィス(582KB)
- 丸の内オフィス(582KB)
- 田町オフィス(585KB)
- 品川オフィス(580KB)
- 錦糸町オフィス(579KB)
- 新宿オフィス(563KB)
- 渋谷オフィス(585KB)
- 池袋オフィス(580KB)
- こうとう若者・女性しごとセンターオフィス(583KB)
- 調布オフィス(582KB)
- 立川オフィス(581KB)
- 八王子オフィス(584KB)
- 町田オフィス(583KB)
- 横浜オフィス(583KB)
- 川崎オフィス(582KB)
- 横須賀オフィス(584KB)
- 厚木オフィス(584KB)
- 橋本オフィス(580KB)
- 藤沢オフィス(583KB)
中部・東海エリア
PDF新しいウィンドウでPDFを開きます
近畿エリア
PDF新しいウィンドウでPDFを開きます
中国・四国・九州エリア
PDF新しいウィンドウでPDFを開きます
マージン率に含まれる派遣事業運営に必要な経費について
マージン率は、派遣料金から派遣労働者の賃金を除いた金額が派遣料金に占める割合を示すものですが、派遣会社の事業運営に必要となる経費は派遣労働者の賃金だけではありません。派遣労働者の賃金以外に必要となる経費には、主に以下のようなものがあります。
派遣労働者の社会保険料
派遣労働者の社会保険は、保険料の約半分を雇用主である派遣会社が負担しています。
派遣労働者の有給休暇費用
派遣労働者が有給を取得した際の賃金は派遣会社が負担しています。
募集費・教育費・福利厚生費
派遣労働者の募集に必要となる募集広告費、スキルアップ支援のための教育費、福利厚生費などの費用が発生します。
その他経費
その他にも社員の人件費、事業運営に必要なシステムの維持費、オフィスの家賃など、事業運営のために必要な経費があります。
参考: 一般社団法人日本人材派遣協会「派遣社員の賃金と派遣料金」派遣料金の構造 https://www.jassa.or.jp/know/data/
パーソルテンプスタッフのキャリア形成支援制度

教育訓練計画
スタッフの皆さま一人ひとりの就業継続期間にあわせて、教育訓練のご案内を差し上げます。目指すキャリアを計画的に手に入れるため、職業生活において求められる幅広い能力を体系的に蓄積いただけるよう、一人ひとりの経験・スキルにあわせた段階的なコースをご案内します。


キャリア・コンサルティング
転職・キャリアアップなど、キャリアについて気軽にプロのコンサルタントに相談できる無料のサービスです。面談またはWEBで対応しています。相談内容はご相談者本人の承諾なく就業先、担当営業・コーディネーターなどに伝わることはありません。安心してご利用ください。