ニュース・お知らせ

日本ウーマンズバリュートレーニング協会主催
『WOMAN’s VALUE AWARD 2024』最優秀賞を受賞
~ 女性管理職比率約36.8%、2030年までに49.5%を目指す ~

公開日:2024年10月10日

ニュースリリース

パーソルテンプスタッフ株式会社

パーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)は、一般社団法人日本ウーマンズバリュートレーニング協会(本社: 東京都港区、代表理事: 廣岡 絵美、以下日本ウーマンズバリュートレーニング協会)が主催する第6回『WOMAN’s VALUE AWARD 2024』ダイバーシティ部門において最優秀賞を受賞、また個人部門では当社CHRO兼人事本部長 加瀬 洋子が個人賞を受賞しましたので、お知らせします。

241010_01.jpg左から当社人事戦略部部長 星野 達也、CHRO兼人事本部長 加瀬 洋子

WOMAN’s VALUE AWARD とは

日本ウーマンズバリュートレーニング協会が主催する表彰制度で、女性が活躍していくためには対処療法的な措置ではなく、現状を受け止めながらもしなやかにモノの見方、考え方を変え、強く個人が生きていく時代に突入したといえる昨今、企業の取り組みや個人の努力を評価し、共有することで若い世代に向けてのエールとなればという思いで開催されています。【企業部門】と【個人部門】があり、「LiLi Academyに登録しているキャリア志向の女子学生」「WOMANs VALUE AWARD学生実行委員」「WOMANs VALUE AWARD特別選考審査員」からの投票により受賞者が決定されます。

WOMAN’s VALUE AWARD サイト https://womans-value-award-6th.net/


241010_02.png

パーソルテンプスタッフ株式会社 CHRO兼人事本部長
加瀬 洋子

パーソルテンプスタッフでは、女性活躍はもちろんのこと、属性やバックグラウンド、価値観の違いを生かし、全員が自分らしく活躍できる会社を目指しています。特に女性活躍や人材育成分野では、社員それぞれが、人生や仕事の中で獲得した知見や思いを施策に変えて継承していく『ボトムアップ型』を中心に置き、これからも活動してまいります。

パーソルテンプスタッフ取り組み事例

241010_03.pngパーソルテンプスタッフは、「雇用の創造 人々の成長 社会貢献」という経営理念を掲げ、創業者の「女性も生き生きと活躍できる社会をつくる」という思いを受け継ぎ、“はたらくWell-being“創造カンパニーとして、グループビジョン「はたいて、笑おう。」の実現を目指し、さまざまな事業を展開しています。

ライフイベントに左右されがちな女性のキャリアにフォーカスし、悩みを相談しやすい風土を作り、解消するための制度整備など、常に時代のニーズにあった提案を続けています。

2022年4月に働きながら共に学び教え合う企業内大学「Temp University」を開学し、2023年以降講座拡大に取り組んでいます(2024101日現在、約211講座、受講のべ19,857人、社内講師85名)。またタイパをUPすることで残業時間を減らし時間の余白を作る「YOHAKUプロジェクト」も始動、そのほか「おとなの性教育」や「わたしのからだ×はたらくプロジェクト」など社員の人生とも向き合う施策にも力を入れています。

2024年度のパーソルテンプスタッフ女性管理職比率は約36.8%となっており、2030年までに49.5%を目指し、今後も世の中の女性活躍推進のリーダー企業になるべく、チャレンジを続けてまいります。

一般社団法人日本ウーマンズバリュートレーニング協会についてhttps://womans-value-award-6th.net/

一般社団法人日本ウーマンズバリュートレーニング協会は、女性の価値を見出していくことで、社会に影響を与えていくことができる企業、人材を発掘、育成していくための協会です。

パーソルテンプスタッフ株式会社についてhttps://www.tempstaff.co.jp/

パーソルテンプスタッフ株式会社は、人材派遣、紹介予定派遣、アウトソーシングなどのサービスを提供しています。20177月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、グループの総力をあげて、労働・雇用の課題解決を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

【報道機関からのお問い合わせ先】
パーソルテンプスタッフ株式会社 ブランドコミュニケーション室 松坂
TEL:03-6730-3867 MAIL:pts-pr@tempstaff.co.jp

ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。発表日以降に変更となる場合もあります。
あらかじめご了承ください。