ニュース・お知らせ
- 記事をシェアする
VUCA時代の課題解決に役立つ
金融業界200社の声から見えてきた
現場からはじめる業務改善のススメ
~ 10月19日(水)無料オンラインセミナー開催 ~
公開日:2022年9月26日
ニュースリリース
パーソルテンプスタッフ株式会社
総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)は、「金融業界200社の声から見えてきた 現場からはじめる業務改善のススメ」をテーマに、10月19日(水)に無料オンラインセミナーを開催します。
開催背景
昨今、少子高齢化、破壊的テクノロジーの波、感染症の蔓延など、先行き不透明なVUCA時代*に突入し、企業は業務の見直しや改善などを迅速に行うことが急務となっています。
しかしながら、金融業界では「強固なガバナンス」による組織横断の難しさや、「大規模な基幹システム」で守られていることなどによって、迅速な業務改善の推進にブレーキが掛かっています。また人材不足による業務過多を解消し、コア業務に集中できる環境整備も喫緊の課題として挙げられます。
今回のセミナーでは、パーソルテンプスタッフが金融業界の皆さまのお声をヒントに、どのように現場と連携しながら「業務改善」を遂行したのか、具体的なBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の事例を交えて紹介します。
- * Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字をつなげた造語。社会や経済環境などの変化により、将来の予測が難しい状態
オンラインセミナー概要
金融業界200社の声から見えてきた 現場からはじめる業務改善のススメ | |
---|---|
日時 | 2022年10月19日(水)11:30~12:10 |
登壇者 | パーソルテンプスタッフ株式会社 取締役執行役員 市村 和幸 第一BPO事業本部 東日本ビジネスセンターサービス部 部長 小林 卓史 第一BPO事業本部 金融キャリアコンサルティング課 兼 金融営業推進室 室長 鈴木 紀子 |
参加費 | 無料 ※オンラインセミナー(Zoom) |
定員 | 50名 ※定員になり次第、締め切ります |
対象者 | 金融業界(銀行、証券、信託、生保、損保)の部門ご担当者さまなど |
お申し込み | https://bpolp.tempstaff.co.jp/finance-seminar![]() |
セミナー登壇者紹介
![]() |
市村 和幸 2000年入社。派遣営業部門から金融部門に異動し6年担当。その後、人事部門を6年担当し、パーソルグループの統合、はたらき方改革などに取り組む。 2021年より取締役執行役員に就任。BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)領域を管掌。 |
![]() |
小林 卓史 地方銀行にて預金・融資・営業を経験の後、2000年入社。派遣事業部にてメガバンクを中心に金融機関を担当。アウトソーシング部門においては金融事務センター系大型案件の現場にて統括マネージャーを経験。現在はセンター系BPO部門の運用部長。 |
![]() |
鈴木 紀子 教育業界の営業職として代理店営業を担当後、1999年入社。コーディネーター業務を経験したのち、金融事業部にて主に派遣営業を約15年間経験。営業オフィスのマネージャーを経て、現在は金融キャリアコンサルティング課長兼営業推進室長。 |
<サービスに関するお問い合わせ先>
パーソルテンプスタッフ株式会社 BPOマーケティング事務局
メールアドレス:pts-bpo-marketing@tempstaff.co.jp
パーソルテンプスタッフ株式会社について<https://www.tempstaff.co.jp/>
パーソルテンプスタッフ株式会社は、人材派遣、ビジネス プロセス アウトソーシング、官公庁受託事業などのサービスを提供しています。2017年7月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、グループの総力をあげて、労働・雇用の課題解決を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
- 【報道機関からのお問い合わせ先】
- パーソルテンプスタッフ株式会社 ブランドコミュニケーション室 松坂
- TEL:03-6730-3867 MAIL:pts-pr@tempstaff.co.jp
ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。発表日以降に変更となる場合もあります。
あらかじめご了承ください。
- 記事をシェアする