ニュース・お知らせ
- 記事をシェアする
8月10日開催、研究分野を問わず実験プロセス管理に役立つ
「マイクロ流路デバイスの現状と応用セミナー(無料)」を共催
公開日:2021年7月12日
ニュースリリース
パーソルテンプスタッフ株式会社
総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)は、株式会社バイオテック・ラボの「マイクロ流路デバイスの現状と応用セミナー」を神奈川県、マイクロ化学技研株式会社、北森微流體研發股份有限公司と共に、8月10日開催いたします。

マイクロ流路デバイスの現状と応用セミナー(無料・オンライン)の概要
化学プロセスや医療、ライフサイエンスといった様々な分野で利用されているマイクロ流路デバイス、数センチ角のガラス基板上に数十~数百ミクロンの溝(チャンネル)を作成したもので、そのチャンネル内の微小空間で混合、反応、分離、検出、合成など、これまで実験室で行っていた様々な操作をこのデバイス内で行うことが可能です。研究分野を問わず実験において「サンプルが微量で実験が困難」「反応、分析時間がかかりすぎる」「実験プロセスを集約したい」などにお悩みの研究者の方向けに、セミナーを通じて、実験プロセス管理に役立つ情報を提供いたします。
タイトル | マイクロ流路デバイスの現状と応用セミナー ~ microfluidic device 無限の可能性 ~ |
|
---|---|---|
日時 | 2021年8月10日(火)14:30~16:30 | |
形式 | Microsoft Teamsによるオンライン配信(事前申込が必要です。申込方法を参照下さい。) | |
プログラム | 開会 | 株式会社バイオテック・ラボ 研究支援センター センター長 下江 博 氏 キングスカイフロントにおける正晃グループの取組 |
セッション1 | 東京大学 特任教授、マイクロ化学技研株式会社 最高技術顧問 北森 武彦 氏 マイクロ化学とは?マイクロ流路デバイスとは? |
|
セッション2 | 東京大学 特任教授、マイクロ化学技研株式会社 最高技術顧問 北森 武彦 氏 どのようにしてマイクロ流路デバイスを利用するのか?その応用事例を元に |
|
閉会 | 株式会社バイオテック・ラボ 取締役 印 正俊 氏 |
|
対象者 | 現在の実験プロセスを見直したい方、マイクロ流路デバイスに興味のある方 ※業種、研究分野は問いません。 |
|
参加費 | 無料 | |
定員 | 100名 | |
申込締め切り | 2021年8月2日(月) | |
申込先 申込方法 問合わせ先 |
株式会社バイオテック・ラボ 研究支援センター TEL:044-280-0070 E-mail:research-kws@bioteclab.co.jp (1)貴社名、(2)ご担当者様名、(3) 所属部署、(4)電話番号、(5)メールアドレスをご記入のうえ、下記問合せ先までメールにてお申込み下さい。後日、招待メールを送信いたします。 ※ご参加が難しい方で個別のご相談を希望される場合は、気軽にお問い合せ下さい。 |
|
主催 | 株式会社バイオテック・ラボ | |
共催 | パーソルテンプスタッフ株式会社、神奈川県、マイクロ化学技研株式会社、 北森微流體研發股份有限公司 |
|
後援 | 川崎市、地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所 |
参考:パーソルテンプスタッフの研究開発・臨床開発支援サービス「Chall-edge(チャレッジ)」について
パーソルテンプスタッフでは、2000年の臨床開発部門、2001年の研究開発部門設立以来、研究開発・臨床開発分野において、人材派遣からアウトソーシングまで理系人材による高品質なサービス提供を行っており、2019年4月には研究開発・臨床開発支援サービス「Chall-edge(チャレッジ)」を始動いたしました。
また、グループ各社との連携により、理系学部を卒業しながらも文系就職をした理系人材の発掘や、研究開発・臨床開発にかかわる事務業務の効率化なども行っており、これまでご支援した法人顧客はのべ3,000社、弊社から就業した派遣スタッフはのべ45,000人に上ります。
<Chall-edge(チャレッジ)サービスラインナップ>
●研究開発分野: | バイオ研究、研究開発・試作、分析、検査・測定・評価、理系事務職、カスタマーサービス |
●臨床開発分野: | CRA(モニター)、QC(品質管理)、データマネジメント、MSL(メディカルサイエンスリエゾン)、PV(安全性情報)、PMS(市販後調査)、メディカルライティング 、薬事申請 |
パーソルテンプスタッフは、今後も産官学と連携しながら人材の育成や提供を通じて企業の研究開発をサポートすると同時に、研修などの学びの機会を創出し、研究開発分野での就業を希望する方々のキャリアアップを支援してまいります。
パーソルテンプスタッフ株式会社について<https://www.tempstaff.co.jp/>
パーソルテンプスタッフ株式会社は、人材派遣、ビジネス プロセス アウトソーシング、官公庁受託事業などのサービスを提供しています。2017年7月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。グループの総力をあげて、労働・雇用の課題の解決を目指します。
- 【報道機関からのお問い合わせ先】
- パーソルテンプスタッフ株式会社 ブランドコミュニケーション室 松坂
- TEL:03-6730-3867 MAIL:pts-pr@tempstaff.co.jp
ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。発表日以降に変更となる場合もあります。
あらかじめご了承ください。
- 記事をシェアする