認定・認証について
パーソルテンプスタッフが受けている認定・認証についてご紹介します。
優良派遣事業者認定
優良派遣事業者行動指針

パーソルテンプスタッフは、はたらきたいと望む人々と人材を求める企業とを結びつけ、両者の期待に応え続けることで、人と組織の成長を支援したいと願っています。
以下に掲げる優良派遣事業者行動指針に基づき、はたらき方の多様な選択肢の提供等により、雇用の流動化と安定化の実現を目指してまいります。
- 労働者と企業を結びつける人材派遣事業の社会的役割を自覚し、派遣社員の個人情報と派遣先企業に関する情報の保護に十分留意しつつ、民間事業としての特性を活かし労働市場の需給調整に貢献します。
- 派遣社員の人格、個性を尊重し、安心・安全ではたらきやすい環境を確保するとともに、キャリア形成を支援します。
- 事業に関する情報の開示に努め、広く社会とのコミュニケーションを行い、透明性の高い事業運営を行います。
- 人材派遣事業の運営に携わるすべての社員が法令遵守を徹底し、派遣に関する法令・契約を遵守しない派遣先企業には厳正な態度で臨みます。
健康経営優良法人認定
当社は、2025年3月10日、経済産業省と日本健康会議が共同で選出する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。
パーソルテンプスタッフの健康経営(R)宣言

パーソルテンプスタッフでは、グループビジョンである「はたらいて、笑おう。」を実現するため、“心身の健康”がすべての土台であり、原動力と位置づけ、健康経営に取り組んでいます。社員と当社を通じてはたらくスタッフの方々が前向きに成長する意志を持ち、笑ってはたらける職場環境を創造することで、その能力が充分に発揮され、社会課題の解決に繋がると考えています。人生100年時代といわれる今、一生涯にわたってはたらく一人ひとりをサポートし、あらゆる人々のワークエンゲージメント向上に貢献し続けることが、当社の使命であり、その使命を果たすために、社員とスタッフの方々、そのご家族の健康維持・増進を経営の重要なテーマの一つと位置づけることを、ここに宣言します。
※健康経営(R)は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
健康経営推進体制

健康経営に関する取り組み
- 食生活改善施策(野菜パックプレゼントキャンペーン)
- 女性の健康セミナー実施
- スポーツジム利用促進
- 健康診断受診率向上に向けた取り組み
- ストレスチェック実施、医師面談やカウンセリング
- 相談窓口設置(PTS健康相談窓口・こころサポート)
- 特定保健指導実施推奨
- 産業医面談
- パーソルグループのデジタルウェルネスプログラムなど健康維持増進セミナーの実施
- フレックスタイム制導入、長時間労働者向け産業医面談(法定基準以上)など長時間労働への対応を実施
- イントラネット、社員家族とのオンライン交流会やみんなの部活などを通じて、社員とその家族との相互
- コミュニケーションを促進
- 復職支援