野口 兼鷹写真
正社員ではたらく

Interview 05

就業先正社員への転職を
応援してくれた

野口 兼鷹

食品・加工食品メーカー
| 研究開発職

Chall-edgeに入社した理由

学生時代は工学部で生命化学を専攻していて、実験を仕事にしたいと思い、新卒で入社した派遣会社では自動車エンジンの設計開発業務に3年ほど携わっていました。以前から“ものづくり”に興味があったので楽しさはありましたが、学生の頃に学んだ専門知識を活かした仕事ではなかったため、次第に「やっぱり化学の実験をやりたい」という思いが強くなり…。当時所属していた会社に異動希望を出したのですが、化学分野の研究職への異動は難しいと言われ、転職活動を始める中でChall-edge(チャレッジ)の存在を知りました。学生時代に学んだ経験があれば、正社員としてその分野に近い実験の仕事ができるという点に魅力を感じ、専門職として入社しました。

※Chall-edgeでは、研究開発職・メディカル職として常駐先ではたらく正社員(無期雇用派遣)のことを“専門職”と呼んでいます。

同僚と打ち合わせする野口さん写真

現在の仕事

食品・化学・医薬品など幅広い事業を手掛ける老舗企業で、DDS(ドラッグデリバリーシステム)に用いる物質の合成に携わっています。DDSを使うと、薬効成分が必要な量だけ必要な場所に適切に届けられるため、服用量を減らすことができたり、副作用が少なくなったりするメリットがあります。私が所属するチームでは、担当するお客様が必要とするものを目指してカスタム品をつくっていて、チームで合成したい物質の反応経路を考えたり、合成した物質の評価をするのが主な業務です。そもそも実験が好きなので、ラボスケールでの研究から、工業化生産に向けた大きなスケールまで、さまざまな実験を行えることは楽しいですね。また、合成実験だけでなく機器分析にも興味があります。Chall-edgeの専門職として8年ほどはたらいた後、就業先企業から正社員として雇用したいというお話しをいただき、転職をしました。現在も、所属部署や担当業務は変わることなくはたらき続けることができていますが、これからは正社員として他部署の業務にも携わるチャンスがあると思うので、それも楽しみにしています。

Chall-edge専門職は
「ここがいい!」

私が就業先の正社員になるということは、Chall-edgeを退職するということになるのですが、Chall-edgeの方々は、私が希望するならばと気持ちよく背中を押してくれました。それだけではなく「野口さんにとってよい条件ではたらけるように就業先と交渉します。」と、入社時条件についても仲介してくれて、本当に私たちのことを思って行動してくれる会社なのだと感じました。何か仕事で困ったことがあったときには、いつでも気軽にメールで相談することができましたし、必要があれば営業オフィスに立ち寄り相談に乗ってもらうこともありました。また、私の所属オフィスでは「専門職同士の横のつながりを強めよう」という交流会が企画・開催されていて、同じ専門職のメンバーでも就業先の業界・職種が異なれば担当している仕事も全く違うため、そういった仲間と情報交換ができることで、改めて「自分はどんなことがやりたいのか」を考えることができたのもよかったです。

今後の抱負を語る野口さん写真

今後のチャレンジ

就業先の正社員になったことで、順守すべき社内ルールやあらたに求められることも増えたため、まずはそれらを理解し、安全に実験を進めていきたいと思っています。また、これまでは上司から提示されていたフローシートを自分で作成するようになるなど、仕事の裁量が広がっていることを感じています。ときには、人手が足りないチームに積極的にサポートに入ることも求められますし、これまで携わったことのない仕事にもチャレンジできる環境です。最終的には、今の担当領域であればどんな質問にも答えられるスペシャリストを目指して、知識やスキルを積み重ね、成長していきたいです。
職場には、Chall-edgeの専門職や登録スタッフの方も多数いらっしゃるので、頼れる先輩社員であり続けることも目標としたいと思っています。

皆さまへメッセージ

Chall-edgeは、本当に幅広い企業とお付き合いをしています。“理系の仕事”と一言で言っても「その中でも特に興味があるのはどの分野なのか」をしっかりと考えたい方には、Chall-edgeが持っている選択肢の中から、楽しくはたらける道がきっと見つかると思います。ぜひ、あなたの理想の仕事やはたらき方を、伝えてみてください。

Other Interview

女性の長いキャリアを支えてくれる

Interview 01

女性の
長いキャリアを
支えてくれる

化学メーカー

研究開発職

  • 平日・日勤ではたらきたい
  • 家族の転勤に合わせて異動したい
  • 結婚・出産後も実験職としてはたらき続けたい
  • 未経験業界・職種に挑戦したい
家族を大切にしながら、仕事で成長し続ける

Interview 02

家族を大切に
しながら、
仕事で
成長し続ける

金属製品メーカー

研究開発職

  • 知人の紹介(リファラル採用制度)で入社専業主婦から正社員へ
  • 学生時の学びを仕事に繋げ、成長し続けたいご縁を大切にしていきたい

View more