【HRナレッジセミナー】
企業はどのような主体性を求めてきたのか
ー変化と認識ギャップの考察と課題ー
アーカイブ動画
- 記事をシェアする

セミナー開催日時
2025年3月27日(木)14:30~16:00
アーカイブ動画概要
〈主体性〉は、企業が学生採用にあたってもっとも重視するものであり続けており、多くの企業が従業員に対して必要だと考える資質です。
しかし、この主体性とは一体何なのでしょうか。
日本の人事部「HRアワード2024」入賞作品である『企業が求める〈主体性〉とは何か』の著者であり、主体性の研究で注目を集めている武藤 浩子氏が、テキスト分析や管理職へのインタビュー調査など複数の学術研究をベースとしながら、企業が求める〈主体性〉について、わかりやすく紐解いていきます。
「どうしましょう?」という発言を聞くと、なぜ「主体性が無い」と思うのかなど、身近な問題についてもご紹介します。
人事パーソンも管理職も知っておきたい〈主体性〉の意味や発揮について一緒に考えましょう。
※アーカイブ動画は講演部分60分程度のダイジェスト版です。質疑応答の時間は入っておりません。
▼セミナーレポートはこちら
▼講演後インタビューはこちら
ご注意事項
アーカイブ動画視聴にあたり、以下の事項に同意のうえお申し込みください。
・お申し込みは、視聴者様ご自身のお名前にてそれぞれお申し込みをお願いいたします。2名以上での視聴をご希望の際は、そのご視聴希望者ごとにお申し込みください。
・同業他社のお客様にはお申し込みをご遠慮いただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・本セミナーのご視聴に際し、受講者様のお使いのデバイスやブラウザ、インターネット環境およびアクセス状況等によって視聴できない可能性がございますので、事前にご利用環境のテストをお奨めいたします。
・本セミナーの録画・録音・撮影、スクリーンショットやダウンロードおよびセミナー資料等の無断転載や視聴URLの無断転載は固くお断りいたします。
・その他ご不明点などございましたら、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先
- 記事をシェアする