就業先イメージ
No:TS25-0519585
  • 正社員

株式会社CULTA

【正社員募集】研究開発部門/バイオインフォマティクス技術者

  • カジュアルOK
  • 休憩室あり

ポイント

  • 東小金井駅徒歩9分
  • 大学施設内にある農業スタートアップ企業
  • 品種改良の期間を短縮する高速育種技術が強み!

特徴・やりがい

  • にぎやかな雰囲気
  • 質問しやすい
  • 自由な社風
  • お休みが取りやすい

勤務条件

勤務地 JR中央線 東小金井 徒歩 9分
期間 2025年10月上旬~
就業時間 9:00~18:00 休憩60分
【実働】 8時間00分
フレックスタイム制(コアタイム 10:00 ~ 17:00、休憩60分)

【曜日】 月~金 週5日
給与 年収 400万円~800万円
月収例 333,334円~666,667円(固定残業代含む)
通勤手当 支給あり
会社規定あり
上限額 25,000円/1ヶ月
時給・日給の場合の月収例は、勤務日数・時間によって計算しています。
・週5の仕事:月20日(週5×4週)
・週4の仕事:月16日(週4×4週) close
職種 研究開発業務
内容 育種研究におけるゲノム情報解析基盤の構築・運用・高度化がミッションです
●NGSデータを用いたゲノム解析パイプラインの構築・最適化
●GWAS(Genome-Wide Association Study)による形質関連領域の同定
●QTL-seq解析による選抜マーカー開発支援
●ゲノミック予測モデルの設計・実装および交配シミュレーションの実行
●交配・選抜戦略の評価支援
●RまたはPythonによる統計解析・可視化・データパイプラインの整備
●他部門(育種・栽培・販売)との連携による、解析結果の応用と実装推進
募集人数 1名
休日 休日内訳 土 / 日 / 祝
年間休日 125日
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
制度 産休育休制度あり
フレックス制度あり

必要な経験・スキル

実務経験 【必須スキル】
・GWASまたはQTL解析の実施経験(実データを用いた解析)
・NGSデータ(主にWGS, RAD-seq, GRAS-Di 等)の解析経験
・PythonまたはRを用いた統計解析・スクリプト作成スキル
・生物統計・集団遺伝学・量的遺伝に関する基礎的理解
【歓迎スキル】
・Git等を用いたコード・プロジェクト管理経験
・シェルスクリプト(bash等)によるUNIX/Linux環境での
解析パイプライン構築・運用経験
・QTL-seq解析による選抜マーカー開発経験
・ゲノミックセレクション(GS)や交配シミュレーションの実装経験
・修士号または博士号
(バイオインフォマティクス、遺伝統計学、ゲノミクス、関連分野)
開発言語 Python
その他 【求める人物像】
社会課題解決に貢献したい方
貪欲に新しい知識を短期間で習得出来る方
小さな組織を大きく成長させたい方
グローバルなメンバーと協調性を持って問題解決に取り組める方

職場の雰囲気

オフィス環境
  • 休憩室
  • ロッカー
  • 禁煙
  • 禁煙(敷地内/屋内)
  • デニムOK スニーカーOK 電子レンジ・冷蔵庫あり デスクでランチOK
フロア人数
  • 10人以下
  • 100人以上

勤務先の情報

企業名 株式会社CULTA
業種 情報提供サービス・インターネット関連 / 加工食品・油・調味料 / 食品商社
事業内容 高品質農作物の生産・販売

この仕事の担当会社

会社名 パーソルテンプスタッフ(株)
担当
オフィス
研究開発東日本第一コーディネートセンター
お問い
合わせ
メールでのお問い合わせ
TEL:0120-102-427
掲載
開始日
2025/07/04

労働条件の詳細はご紹介時にお伝えします。

保存可能な件数の上限に達しています。
お気に入りのページで保存済みのお気に入りを減らした後、もう一度お気に入りボタンを押してください。
(保存可能な件数は20件です)
お気に入り close

登録するとご案内できる仕事の幅が広がります

経験や希望をヒアリングし、よりあなたに合う仕事を提案します。気軽に相談できる「面談付き登録」、情報登録のみの「オンライン登録」があります。

登録する
保存可能な件数の上限に達しています。
お気に入りのページで保存済みのお気に入りを減らした後、もう一度お気に入りボタンを押してください。
(保存可能な件数は20件です)
お気に入り close