おすすめ大手・人気企業

学校法人藤田学園

藤田学園は1964年に設立された医療系総合大学です。トップクラスの評価を誇る教育機関、研究機関の運営と共に、日本最大規模の病床数を有する藤田医科大学病院をはじめとする複数病院を経営しています。ここでは、医療スタッフや大学教員などおよそ7,000人がはたらいています。

医療を支える多種多様な部署での仕事があり、派遣スタッフの方も多く活躍中です!医療スタッフや大学教員と力を合わせながら、患者さん、学生、関わるすべての人のために仕事をすることは一般企業とは一味も二味も違った仕事の醍醐味となります。

現在募集中の仕事を探す

オフィス環境

病床数は国内最多1,376床。43の診療科があり、高度な医療を提供する藤田医科大学病院。

病床数は国内最多1,376床。43の診療科があり、高度な医療を提供する藤田医科大学病院。

インテリアにこだわった藤田医科大学病院の待合室。

インテリアにこだわった藤田医科大学病院の待合室。

名古屋市中心部に位置するばんたね病院。

名古屋市中心部に位置するばんたね病院。

緩和ケアやリハビリテーションを中心とした医療を行う七栗記念病院。

緩和ケアやリハビリテーションを中心とした医療を行う七栗記念病院。

がん治療や救急医療から、地域医療の仕組みづくりにも取り組んでいる岡崎医療センター。

がん治療や救急医療から、地域医療の仕組みづくりにも取り組んでいる岡崎医療センター。

藤田学園の魅力

【命を支える病院ならではのやりがい】
最前線の医療現場をサポートする中で、自分自身も患者さんの役に立ったり、直接的でなくても業務を通して社会貢献することができます。また、医療に関する専門的な知識を身に付けながら長くはたらくことができる職場です。

【助け合える環境】
患者さんのことを想って仕事をしているため、立場に関係なく互いに助け合う風土が根付いています。命を預かる現場では病院ならではの緊張感もありますが、オンオフの切り替えはしやすく、プライベートとの両立も可能です。また、たくさんの人がはたらいているため、比較的お休みも取りやすいです。

現在募集中の仕事を探す

スタッフインタビュー

「患者さんが元気になっていく姿を見ると、社会貢献できていると感じます!」

リハビリテーション部 Y.Kさん

リハビリテーション部 Y.Kさん

【この仕事に就いたきっかけと仕事内容】
子育てが落ち着いたタイミングで仕事を探していました。実は過去にテンプスタッフで就業していたのですが、その際の営業担当の方がとても親切だったため、今回もテンプスタッフで探そうと思っていました。また、以前から病院ではたらいてみたいと思っていたこと、受診したことのある藤田学園の求人があったことも、この仕事に就いたきっかけです。
現在は患者対応、電話応対、データ入力、療法士業務のサポートなど幅広く担当しています。患者さんの容体が少しずつ良くなっていく姿を見たり、良くなっていくことに対して喜んでいるご家族の姿を見られるのは、この仕事をやっていて良かったと思う瞬間です!
【藤田学園の魅力】
仕事熱心な方が多いところが魅力です。忙しい中でも職員同士のコミュニケショーンがしっかり取れており、困っている時も部署の垣根を越えて連携できています。また、業務や研究などに打ち込んでいる方が多く日々刺激を受けています。仕事に行きたくないと思う日はないくらい、自分も頑張ろうと思える環境です!

「社員の方がすぐにフォローしてくださり、風通しが良いです!」

アドミッションセンター S.Kさん

アドミッションセンター S.Kさん

【この仕事に就いたきっかけと仕事内容】
前職では派遣から正社員に切り替えてはたらいていましたが、職場環境や子育てとの兼ね合いを考え、派遣に戻り落ち着いて仕事しようと思っていました。その中でも学校事務に興味があり、タイミングよく藤田学園事務職の求人があったので応募したところ採用となりました!
現在はアドミッションセンターという大学入試の広報に携わる部署で、高校内ガイダンスや進学相談会の依頼があった際の先生や業者の方とのやり取り、大学見学やオープンキャンパスの対応など幅広い業務を行っています。中には分析や集計業務もありますが、テンプスタッフのe-ラーニング講座を活用し、VLOOKUPやピポットテーブルなど業務で使用するOAスキルを身につけたことで、今では任せていただける仕事の幅も広がっています!
【藤田学園の魅力】
はたらきやすさが一番の魅力です。過去にミスをしてしまった際には「挽回できることは気にしなくていい」とおっしゃってくださり、助け合う文化や仕事しやすい環境が整っていると感じました。また、職員の方も「気軽に休んでいいよ」と声をかけてくださるのでお休みが取りやすく、プライベートと仕事の両立ができています!

「困っていても優しく声をかけてくださり、安心してはたらけます!」

放射線部 A.Sさん

放射線部 A.Sさん

【この仕事に就いたきっかけと仕事内容】
親族や友人に医療関係者が多く、医療の現場ではたらいてみたいと昔から思っていました。藤田学園は自宅から近く、家庭との両立もしやすいと思いエントリーしました!
所属する放射線部では、治療や学会に必要な画像抽出、受付担当者の勤務表作成、検査データの集計などを行っています。事務業務に関しては自分のやっている作業が誰かの役に立っていると思うときに、とてもやりがいを感じます。また、テンプスタッフから放射線部に就業している方が他にもいるので、何かあった際もすぐに聞ける安心感があります。
【藤田学園の魅力】
優しい方が多く、業務をしっかりと教えていただける環境が魅力です。病院内で困っていそうな方がいると、職員の方が率先してお声がけをしたりと、どの方も患者さんに寄り添っていて、自分もそうありたいなと思います。医療現場でなければ感じなかった喜びも多く、日々大きなやりがいを感じています!

仕事例

一般事務

仕事内容 電話応対、各種記録提出の確認、カルテの整理、指示書等の書類配布・回収
スキル・経験
  • ExcelのSUM関数使用経験
  • コミュニケーション力
  • 主体性
時給 1,300円~

学校事務

仕事内容 学生や教員の受付対応、電話応対、来客対応、各種システム入力、カリキュラム運営、学事イベント運営
スキル・経験
  • ExcelのSUM関数使用経験
  • コミュニケーション力
  • 主体性
時給 1,500円~

秘書

仕事内容 来客・電話応対、書類作成・整理、会議・研修の準備、備品管理、データ処理
スキル・経験
  • ExcelのSUM関数使用経験
  • コミュニケーション力
  • 社会人としてのマナー
時給 1,300円~

補助アシスタント

仕事内容 他の科への書類の提出や検査依頼、食事の配膳・下膳、患者介助・ケア業務、環境整備、ベッドメイキング
スキル・経験
  • 体力
  • コミュニケーション力
時給 1,300円~
現在募集中の仕事を探す

アクセス

■学校法人藤田学園 豊明校地
名鉄名古屋本線「前後駅」名鉄バス15分
桜通線「徳重駅」名古屋市営バスまたは名鉄バス16分
■ばんたね病院
JR「尾頭橋駅」/「尾頭橋バス停」徒歩5分
■岡崎医療センター
JR東海道線「岡崎駅」バス5分

その他、三重県津市に七栗記念病院があります。

お問い合わせ

中部コーディネートセンター二課(医療)