【重要】マナビジ研修(教育訓練)のご案内
本研修は、派遣先で就業することを業務内容として当社と雇用契約を結んでいる"派遣スタッフ"の方を対象としています。
無期スタッフの皆さまへは、ビジネススキルだけでなく、メンタルヘルスなどセルフマネジメントや、キャリアをテーマにした講座をご用意しました。この時間をぜひ、自分磨きに使ってください。
パーソルテンプスタッフとスキルアップに取り組みながら自分らしくはたらいていきましょう。
研修概要
| 研修名 | 無期スタッフ研修 | 
|---|---|
| 受講可能期間 | 2023年11月1日(水)9:00~2024年1月31日(水)22:00 | 
| 受講時間数/講座数 | 7時間/14講座(1講座30分と換算します) | 
| 受講コース | 
 →2講座分の受講実績とはならず、"講座A"1講座分の受講実績となる | 
| 研修受講方法 | 
 | 
| 受講可能な曜日・時間帯 | 
 | 
| 受講不可、または無効となる日 | 
 以下の日の受講は、任意受講とみなし研修給与のお支払いができません。(契約時間内外問わず) 
 | 
受講方法
教育訓練は、マナビジ研修専用L-TEMP(eラーニング)による動画視聴、またはPDFテキストファイルの閲覧で受講いただけますので、ご自身の環境にあった受講方法をお選びください。(動画視聴環境がない場合や視聴環境・通信料がご不安な方は、容量の小さなPDFファイルテキストの受講をおすすめします。)
マナビジ研修専用L-TEMP(eラーニング)での受講
受講報告や、勤怠の申請は不要です。
下記の"eラーニング受講はこちら"のボタンより、マナビジ研修専用L-TEMPへアクセスして、ログインID・パスワードを入力しログインの上、受講してください。
| ログインID | etemp+8桁のスタッフNo. 例:etemp12345678 | 
|---|---|
| パスワード | 生年月日(西暦、8桁) 例:19850101 | 
ログイン可能時間 9:00-21:30
eラーニング受講にあたっての留意点
- 動画は早送りしたりせずに必ず最後まできちんと視聴してください。動画の視聴時間が極端に短い場合には、有効な受講実績として認められず該当講座分の給与をお支払いできないことがございます。
- ひとつの講座は複数の教材(動画)で編成されています。ひとつの講座内にある複数の教材(動画)をすべて視聴することで受講完了となります。
- 21:30以降は新たなコンテンツ(動画教材・理解度チェック)を開始することはできません。
- 指定の受講時間数以上の講座をご用意しておりますが、すべての講座を受講する必要はございません。お好きな講座を自由に選択して受講してください。
- 受講期間およびログイン可能時間外は"受講可能なコースはありません"と表示されます。
- マナビジ研修専用L-TEMPと無料eラーニングL-TEMPは別のWEBサイトです。無料eラーニングL-TEMPを受講されても、マナビジ研修(教育訓練)の受講実績として認められません。
- WEBブラウザーでJavaScriptが有効になっている必要があります。
- 研修受講のための通信費はご自身のご負担となります。
PDFファイルテキストでの受講方法
PDFファイルテキストで受講した場合、受講完了報告が必要です。受講完了報告をお送りいただかないと受講とみなされませんのでご注意ください。(マナビジ研修専用L-TEMP(eラーニング)へのログインだけでは受講完了となりません)ただし、タイムシートの起票は不要です。
下記の手順に従って受講してください。
1.下記の"PDFファイルテキスト受講はこちら"のボタンより、マナビジ研修専用L-TEMP(eラーニング)にログインし、PDFファイルテキストをダウンロードしてください。
2. PDFファイルテキストで受講後、下記の受講完了報告フォームよりご報告ください。
報告期限 受講可能期間の最終日まで
- ご指定の受講時間数以上の講座をご用意しておりますが、すべてを受講する必要はございません。お好きな講座を自由に選択して受講してください。
- 研修受講のための通信費はご自身のご負担となります。
受講にあたっての留意点
| 研修給与の支給について | 
|---|
| 研修給与は就業規則に則り、以下の通りお支払いします。 
 | 
| 受講する日時について | 
| 
 | 
| 休業手当日の受講をご検討の方へ | 
| 
 | 
| 扶養内で年収または月収金額の調整をされている方 | 
| 収入総額に研修給与も加算される旨をご理解の上、受講をお願いいたします。 なお研修給与は、就業規則に定めた通り"就業中の時間給にて"支給の旨ご案内をしておりますが、当社の給与計算処理の都合により、実際に法定時間外労働ではない場合でも、時間外労働扱いの25%割増で賃金の支払いをする場合があります。 詳細は、以下パーソルグループインフォメーション/教育訓練担当までお問い合わせください。 | 
その他受講に関してお困りなことがございましたら、下記のよくあるご質問をご確認ください。
お問い合わせ
パーソルグループインフォメーション 教育訓練担当
WEBでのお問い合わせ
平日16:00以降または土日祝・休業期間にいただいたお問い合わせは、翌営業日以降に順次対応させていただきます。