ページの先頭です
ページ内を移動するためのリンクです

ここから本文です

仕事とキャリアのプチまなび:キャリア支援:よくある相談例

ブランク期間

【相談】

就職活動をする上でブランクの期間があると不利にはたらくのでしょうか。

現在社会復帰をするため派遣、契約社員、正社員問わず就職活動を行っています。
ただブランク期間が長いためか、採用まで結びつかず悩んでいます。

【相談者】

32歳 女性
契約社員として、商社で営業事務にて勤務していたが、結婚を機に退職。現在離職中でブランクが1年を過ぎた。もう一度はたらきたいという気持ちになり、就職活動を開始。早く仕事に就きたいと考えているが、ブランクの問題が影響しているのか、なかなか採用に結びつかない。

【回答】

「即戦力」を求める企業が多く、ブランク期間がある場合、直近まで同じ職種ではたらいていた人と比べると不利になるケースはあります。しかし、経験を重視する求人も実際にはあります。自身の今までの経験やスキルを客観的に評価し、ブランク期間をカバーできるスキルを見つけることが重要です。

まず「ブランク期間があることは不利でしょうか」というご質問に関してですが、求人条件にもよりますが、直近まで同じ職種ではたらいていた人に比べれば、正直なところ不利にはたらくケースが多いです。なぜなら、「即戦力」となる人材を求めている企業が多いからです。
就職活動では、採用する企業が「この人なら直ぐに戦力として活躍してくれる」と納得してくれるかが、重要なポイントです。
昨日まで募集職種と同じ職種ではたらいていた人でも「直ぐに戦力になるのは難しい」と判断された場合には、ブランクがなくても採用にならないということです。
ですから、希望する仕事に対して、今までの経験やスキルがどのようなもので、それをどのように活かせるのかを、アピールすることが必要です。そのために、まずあなたの今までの経験、スキルを客観的に評価できていなければなりません。

採用に結びつかないのはブランク期間の長さがマイナスにはたらいていると考えていらっしゃるなら、そのマイナス点をカバーできるものも見つけていきましょう。
例えば、仕事をしていない期間に、ボランティアでメンバーの取りまとめや連絡文書作成、イベントのチラシ作成、参加者のスケジュール調整役をしていた、といった経験があれば、パソコン操作や連絡調整業務が発生するような仕事に活かせるスキルは、磨けていたかもしれません。

退職をした理由やブランク期間をどう過ごしてきたのかを客観的に整理し、なぜ今仕事を再開しても大丈夫なのか、そう思えるのは何故か、そしてこれまでの経験を踏まえ、仕事に活かせるスキルは何なのかをきちんと応募書類や面接で説明していくことが大切です。

【まとめ】

自身のスキルやブランク期間をどう過ごしてきたのかを客観的に評価し、仕事に活かせるスキルは何なのかを企業にきちんと説明できるようにしましょう。

ここからカテゴリ内の共通メニューです

登録情報の変更・追加

仕事紹介希望の受け付け、登録情報の変更・追加ができます。最新の情報に更新することで、適切な仕事案内や状況に合わせたサービスが受けられます。

紹介した人も、された人もうれしい お友達紹介
スマホで学習できる無料eラーニング
キャリア情報サイト まなびCampanera(新しいウィンドウが開きます)
自分のスキルをチェック アドバイス&チェック