ここから本文です
スタッフインタビュー:英文事務 塩谷さん
「実務で必要」と感じることが、スキルアップ&キャリアアップの近道!

英文事務
塩谷さん
パーソルテンプスタッフ株式会社
- プロフィール
- 学生時代に短期留学を経験。2004年新卒で機械部品を取り扱う商社に就職し貿易補助・一般事務業務に携わる。2005年企業研修会社にて、外国人講師派遣のコーディネーター業務を経験後、2010年に再び留学。帰国後、大手日用品メーカーにて新卒の採用業務を経験し、現在は大手通信会社にて得意の英語を活かしながら、グロバール対応が必要な監査業務を担当。
現在の仕事内容、業務について教えてください
海外拠点にあるシステムの内部監査業務を担当しています。よりよい環境を目指して、現地への調査・報告、その後の会議にも出席し、品質改善指導を継続的に行っています。英語を使うのは主に出張のときと、海外拠点との電話会議です。また帰国後、報告する相手に応じて英語で報告書を作成することもあります。
はじめての海外出張は、仕事に就いて半年後でした。とても緊張しましたし、先輩について回るだけで精一杯でした。でも一年経った今では、一人で行くことも増えました。まだまだ不安やプレッシャーもありますが、とてもやりがいがあります。
派遣という働き方を選んだ理由を教えてください
転職する際に、正社員をメインに語学が活かせる仕事を探していましたが、なかなか「ここで働きたい!」と思える仕事に出会えませんでした。そんなとき、テンプスタッフの仕事案内メールで"海外出張に行ける人"と書かれた今の仕事に惹かれて、すぐにエントリーしました。決定するまでもスムーズに進み、安心して転職活動ができたように思います。仕事に就いてからも、就業先へ直接言いにくいことも伝えてもらったり、細かい調整もしてもらったりと、とても助かっています。
派遣ならではですが、契約更新ごとに目標を設定しています。例えば、英語力・会議進行・社内コミュニケーションなど、未熟だった点を振り返り、同じ間違いをしないように気を付けています。そのため、モチベーションを保ちながら働くことができています。
英語を使った仕事を目指す方へアドバイスをお願いします
いろいろな仕事にチャレンジしやすいのが派遣のメリット!興味がある仕事は、どんどんチャレンジしてみてください。
求人検索(テンプスタッフの求人検索「ジョブチェキ!」へリンクします)
仕事探しはこちらからスタート。業界最大級の求人数!テンプスタッフの求人検索「ジョブチェキ!」でいつでも検索・エントリーができます。
勤務地と働き方・職種から仕事を探す
おすすめの優良企業から探す
登録をお考えの方へ
はじめて派遣の仕事をお探しの方や、テンプスタッフへの登録・ご利用がはじめての方に向けたコンテンツをご紹介します。
まずは相談だけでもOK
登録方法は 面談付き登録(来社/WEB/電話)と 面談なしのオンライン登録があり、
実施状況はエリアにより異なります。
詳しい希望を伺うためにも、面談付き登録をおすすめします。
仕事へのエントリーが便利!優待制度で研修が受講できる