お知らせ一覧

News

【つくば市】理系職希望の方向けHPLC研修(無料・実習あり)

1.5日の短期実践型研修で、実験・分析職としての基本スキルを身につけよう!(2025年10月31日(金)、11月1日(土)開催)

つくば市内の医薬品・化学・飲料メーカーで使用されている分析機器HPLCの実機を用いて、化学実験の基本と分析機器の使用方法について学べる研修です。

Chall-edgeなら受講後の就業サポート、就業後のフォローアップも万全です。ご応募お待ちしています。

応募者数が受講可能人数を超えた場合、
抽選となります。
抽選結果につきましては、
応募締め切り後個別にご連絡します。
申込締切:2025年9月30日(火)

このような方におすすめ

・実験・研究にブランクがあるが再度チャレンジしてみたい方
・学生時に実験のご経験があれば、実務経験は問いません。

研修参加のメリット

・基礎化学+安全衛生について学びなおすことができます。
・分析機器(HPLC)原理や原則を実機を用いて体験・学習いただけます。
・研修後のキャリア相談などもお任せください。

参加条件

・座学・実務(1.5日)の両方の研修にご参加できる方
・理系実務経験者、または理系学校ご出身の方
・研修受講後、当社でご就業希望の方

紹介できる仕事の例

【派遣】飲料メーカー/分析業務

【派遣】製薬メーカー/開発補助業務

【派遣】医薬品メーカー/品質管理業務

日時

1日目:2025年10月31日(金)13:30-17:00
2日目:2025年11月1日(土)9:00-17:00

場所

茨城県つくば市観音台1丁目25番地14
株式会社MCエバテック つくば分析センター内研修スペース

内容

HPLC研修(座学+実技研修)
1日目:座学
HPLC(Agilent社)の原理、基本OP操作、法規制下での安全上の注意点
2日目:実機を用いた分析実習
装置立ち上げ、カラムのセット、サンプル調整、測定、解析、検量線記載レクチャー・演習

※企業(主にバイオ・ケミカル業界の研究開発部門)で安全に実験業務を行うための座学と実技の研修です。
実験の基礎的な操作と知識を確認し、安心して就業いただくことを目的としています。

応募者数が受講可能人数を超えた場合、
抽選となります。
抽選結果につきましては、
応募締め切り後個別にご連絡します。
申込締切:2025年9月30日(火)

お問い合わせ

パーソルテンプスタッフ株式会社
研究開発つくばオフィス
電話:0120-203-102
メール:j-bmtsukuba@tempstaff.co.jp