登録・仕事の
ご相談はこちら
(無料)
Entry正社員採用(無期雇用派遣)エントリー

理系キャリアQ&A

理系キャリアQ&A一覧に戻る

理系学生 就職 進学する?就職する?理系学生全体の傾向

理系の学部生は、就職と進学、どちらを選ぶか、悩む人が少なくありません。ここでは理系学生の進学や就職状況について、政府統計や白書の情報をもとに分かりやすく解説します。進路を考える参考にしてください。

理系学生には多様な選択肢がある

理系学部生が進路を考える際の最初の分かれ道となるのが、就職するか進学するかの決断でしょう。また、就職する場合は、学校推薦を受けるのか自由応募で探すのか、また仕事内容についても、学生時代の勉強を活かすのか、専攻にこだわらずに文系就職も視野に入れるのか、という決断ポイントがあります。文系学生が理系技術職に就くことはほぼ不可能であることを考えると、理系学生には多様な選択肢があるということもできます。

理系学生の就職・進学の割合は?

文部科学省が発表した「平成29年度学校基本調査」によると、文系学生の大学院進学率が5%に満たないのに対し、理系学生は3割以上が進学を選択しています。学部別にみてみると、理学系学部が42%、工学系学部が37%、農学系学部が24%でした。全国大学生活協同組合連合会の調査によると、多くの理系学生が進学を選ぶ理由は、「専門知識を身につけたい・興味を深めたい」というものでした。また、研究開発職志望の場合、修士課程修了見込み者のみを採用対象とする企業があることも大きな理由のひとつです。とはいえ、約6割の理系学部生は就職を選んでいます。

博士課程への進学状況は?

では、修士に進学した人のその後はどうでしょうか。修士課程修了者数と博士課程進学者数を比較すると、修士課程修了者数は平成15年度以降おおむね横ばいですが、修士終了後博士課程に進学する人は平成15年度から平成29年度までで約4割減少しています。理工系修士課程修了後、博士課程に進む人は1割に満たず、約8割の人が無期雇用(正社員)として就職しています。

企業による理系学生の採用状況は?

次に企業の採用傾向を見てみましょう。理系学部卒で就職した人の職種は、研究職、開発職、技術職(エンジニア)、営業職、企画職、事務職など多種多様で、文系就職する人も一定割合存在し、俯瞰的に把握できる統計データはありません。科学技術白書に、研究開発職の採用動向がありますので、ご紹介します。

研究開発者を採用した企業の割合

研究開発者を採用した企業の割合
平成30年科学技術白書を元に作成)

一般的に、民間企業の研究開発職に就くには修士が必要と言われていますが、学部卒でもある程度チャンスがあることが分かります。ただし、伝統的な大手企業ほど修士卒の採用割合が高いことは確かですので、進学するかしないかは慎重に検討しましょう。

博士号取得者・および博士課程修了者になると、採用企業の割合は一気に下がります。企業研究者に占める博士号取得者の割合が諸外国と比べると低いのが日本の特徴で、今後の動向が注目されます。ただし、日本の企業セクターが博士号を軽視していると結論付けるのは早計です。社会人の博士課程入学者は年々増加しており、一度就職した人が企業に在籍したまま博士号取得を目指す流れが定着しつつあることが伺えます。

企業研究者に占める博士号取得者の割合

企業研究者に占める博士号取得者の割合
平成30年科学技術白書を元に作成)

博士課程入学者数の推移

博士課程入学者数の推移
平成30年科学技術白書を元に作成)

Chall-edgeでは、理工系学生の皆様の進路相談に応じています。
ご希望される方は、最寄りのオフィスへご登録にお越しください。

Chall-edgeでは、新卒・第二新卒の方向けの求人/未経験歓迎の求人を豊富にご用意しております。

大学院を中退された方もお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人:
パーソルテンプスタッフ株式会社研究開発事業本部所属 国家資格キャリアコンサルタント
更新日:2019.12.20 / 公開日:2018.06.29

Chall-edgeは研究職・開発職を目指すあなたを応援します

Chall-edge(チャレッジ)は、研究開発、臨床開発に特化したパーソルテンプスタッフ株式会社のサービスブランドです。研究職としてご活躍中の方はもちろん、これから研究職にチャレンジしたい方も積極的にサポートしています。

Pagetop